2022.01.30
孫でもない男から「鹿婆ちゃん」あ~気色悪い!
どんよりした冬の空の下、「待ってました!」の鹿の声?
ヒューン、ヒューの掛け声に迎えられました。
長浜オールキャストの11頭でした、幸先がいいです。

愛護を口に出すのはおこがましい意地悪爺さん「あの人?」そうそう・・・。
福祉センター下21頭、杉之浦神社26頭、わちゃわちゃ・・・

福祉センター下
1週間ぶりのご飯「ありがとね!」もっと食べたいね・・・

杉之浦神社
この島のどこに鹿の食彩に向いたものがあるの?毛皮ボロボロ・・・。

トンネル手前
あ~助かった・・・。
嬉しゅうアリマス・・・。「1週間、長かったです。」
波止場ー少し少ない18頭、カラスのお邪魔をして、鹿さんの
食の防波堤になります。

波止場
カラスなぜ鳴くの~
グランド、キャンプ場を避け、71頭が待っていました、1週間の
ご無沙汰をお許しください。ゆっくり食べてね、食は命そのものです。

グランド横
僕たち「いらん子かな?」婆ちゃんは「宝」と言ってくれる、のに・・・
明日もいい日でありますように。春が来るまで飢餓との戦いです。
0さんが手際が良くちゃっちゃと配り、どの子にも行き渡るように
上手く配給してくださいます、感謝します!
山中を超え、入浜に行くと入浜ファミリーが「いらっしゃーい!」
12頭、元気をいっぱいもらいました。

入浜
うまいの~美味い!腹に染みる!
谷原(やつがはら)13頭、コロナで少ない観光客様に愛嬌100%

やつがはら
「ケチばかり付ける親父が聖書を読みだしたらしい・・・
冒涜じゃないかの~
筋交い橋下9頭、要領のいい牡鹿さんにメロメロ、大サービスです。

筋交い橋
「人間になりたいよー」
紅葉谷公園、1舜の「口福」でしかない事ゴメンね、その足元のステップが
「毎日日曜日だったらいいのにな~」

紅葉谷
トイレ横、今日は大当たりの26頭、Ⅿさんが大活躍、Ⅿさんは絶妙
なタイミングでグループを作り、「公平」第一です。

トイレ横
いちゃもん好きのお爺いさん、残っていても取らないでね、大事に食べてます。
お爺さんの食べ物へのこだわり、その源泉はどこから生まれているの?
観光で食べさせてもらう島の人間が、鹿の排除を言うか!
鹿の貧しい「食」を知ってか知らずか・・・。飢えは辛いものです。
戦後頑張って(大願寺横)で増やした大事な宮島の鹿、幼稚園、小学校、
遠足の定番だった宮島、コロナさへなければ子供たちの歓声にあふれて
いたでしょう宮島、そこには鹿の姿がありました、いつもいつの時代にも!
1日も早いコロなの終息を願いながら大元神社奥へ、ここは減少中・・・
網之浦9頭、三差路では足を痛めた牡鹿が木陰で遠慮したように食べて
いる姿に胸が痛みます、貴方は悪くないのです!以前の様に闊歩して!
車で走行する時は、どうぞスピードを落としてやって下さい。鹿は島の
観光大使、傷付けないでください!

大元公園
植物の少ないこの島、野菜は鹿の血に匹敵します。

網之浦
みんな違ってみんないい…
優しさは武器になれ!

三差路
「近頃聖書を持ち出してどうした?」「わからん?」理解の外じゃ。
高齢化が進む宮島、散歩好きも多いい宮島、優しさに勝るものは
ない宮島、車のスピードを落としてください。(3本脚の鹿より)
ヒューン、ヒューの掛け声に迎えられました。
長浜オールキャストの11頭でした、幸先がいいです。

愛護を口に出すのはおこがましい意地悪爺さん「あの人?」そうそう・・・。
福祉センター下21頭、杉之浦神社26頭、わちゃわちゃ・・・

福祉センター下
1週間ぶりのご飯「ありがとね!」もっと食べたいね・・・

杉之浦神社
この島のどこに鹿の食彩に向いたものがあるの?毛皮ボロボロ・・・。

トンネル手前
あ~助かった・・・。
嬉しゅうアリマス・・・。「1週間、長かったです。」
波止場ー少し少ない18頭、カラスのお邪魔をして、鹿さんの
食の防波堤になります。

波止場
カラスなぜ鳴くの~
グランド、キャンプ場を避け、71頭が待っていました、1週間の
ご無沙汰をお許しください。ゆっくり食べてね、食は命そのものです。

グランド横
僕たち「いらん子かな?」婆ちゃんは「宝」と言ってくれる、のに・・・
明日もいい日でありますように。春が来るまで飢餓との戦いです。
0さんが手際が良くちゃっちゃと配り、どの子にも行き渡るように
上手く配給してくださいます、感謝します!
山中を超え、入浜に行くと入浜ファミリーが「いらっしゃーい!」
12頭、元気をいっぱいもらいました。

入浜
うまいの~美味い!腹に染みる!
谷原(やつがはら)13頭、コロナで少ない観光客様に愛嬌100%

やつがはら
「ケチばかり付ける親父が聖書を読みだしたらしい・・・
冒涜じゃないかの~
筋交い橋下9頭、要領のいい牡鹿さんにメロメロ、大サービスです。

筋交い橋
「人間になりたいよー」
紅葉谷公園、1舜の「口福」でしかない事ゴメンね、その足元のステップが
「毎日日曜日だったらいいのにな~」

紅葉谷
トイレ横、今日は大当たりの26頭、Ⅿさんが大活躍、Ⅿさんは絶妙
なタイミングでグループを作り、「公平」第一です。

トイレ横
いちゃもん好きのお爺いさん、残っていても取らないでね、大事に食べてます。
お爺さんの食べ物へのこだわり、その源泉はどこから生まれているの?
観光で食べさせてもらう島の人間が、鹿の排除を言うか!
鹿の貧しい「食」を知ってか知らずか・・・。飢えは辛いものです。
戦後頑張って(大願寺横)で増やした大事な宮島の鹿、幼稚園、小学校、
遠足の定番だった宮島、コロナさへなければ子供たちの歓声にあふれて
いたでしょう宮島、そこには鹿の姿がありました、いつもいつの時代にも!
1日も早いコロなの終息を願いながら大元神社奥へ、ここは減少中・・・
網之浦9頭、三差路では足を痛めた牡鹿が木陰で遠慮したように食べて
いる姿に胸が痛みます、貴方は悪くないのです!以前の様に闊歩して!
車で走行する時は、どうぞスピードを落としてやって下さい。鹿は島の
観光大使、傷付けないでください!

大元公園
植物の少ないこの島、野菜は鹿の血に匹敵します。

網之浦
みんな違ってみんないい…
優しさは武器になれ!

三差路
「近頃聖書を持ち出してどうした?」「わからん?」理解の外じゃ。
高齢化が進む宮島、散歩好きも多いい宮島、優しさに勝るものは
ない宮島、車のスピードを落としてください。(3本脚の鹿より)
スポンサーサイト
| Home |