2021.10.31
衆議院選挙・10月最後の給餌・・・なにか寂しい。
心解放されたのか、観光客さまが続々島に降り立たれます。
今日は特に若い家族ずれが目立ちます、フェリーも張り切つて
あっという間に「宮島」へ
長浜鹿のファミリー2組、総勢10頭でした。そこから今日は
山辺の小道に入ります。紅葉がほんのり始まっています。

こがいに、よおけぇありがとう在ります(こんなにたくさん)
三差路の3本脚になった牡鹿さん、時には体調を崩しています。
今日は3番に顔を出してくれました「めでたし、めでたし」です。
たんと召し上がってください。

足を痛めた牡鹿さん「ごめんね」元気そう安心…頑張って生きて!
多くの支援者様が後ろについています。
谷原(やつがはらと読みます)おー14頭とは給餌のし甲斐があります!

助かりましたーと飛んできました(走って来ました)鹿の
保護予算も飛びました、復活をお願いします!
選挙権のない悲しさ、動物を大事にする人、手を挙げてください。

紅葉谷も16頭、ぐ、ぐっと下がって大聖院下に急ぎます。
21頭!牡鹿が5頭もいて大騒動、ご飯そっちのけで戦う
牡鹿の性ですかねー、まず食べてほしい、鹿婆ちゃんです。
(親の心、子知らず・・・)私もそうだった?

まだもみじの紅葉にはちと時間が・・・花より団子。

鹿の間で有名になった秘密の基地?増えました。
大元神社奥、とにかくお掃除をさせていただいて…先に食事会?
31頭がてんやわんやの鹿食堂、開店で~す。

1にお掃除、2に給餌、3にカラスにご用心。4?食べよ食べよ!
すっかり枯葉に埋もれた中で食事の場所確保、7頭、雄が多い
いのにここは整然としています。

何処よりも早く秋の来るところ。網之浦。
筋交い橋では待ちくたびれた鹿さんが上で待ってテコでも動きません
Ⅿさんが対岸作戦決行。お客様が大喜び!やんちゃな11頭です。

沢山の人が見てるよ!僕たち観光アイドルだもん!
でもご飯もらってないよ…確かにロンリーネス
三差路を下りて左のコースに入ります。
福祉センター下24頭、うれしいね、杉之浦神社うっひョー32頭

先週の跡かたなく、掃除をし終わったよう・・・。よーく食べてくれてありがとう!

今年は蜂がいなかった杉の浦、管理の皆さん!有難う!鹿にも愛を!

右前足先欠損の小鹿見つかりました。トンネル手前で生きていました。良かったです。多めに給餌しました。
波止場、生まれたばかりの小鹿がママの後ろをくっついて…小鹿さん
に幸多かれと祈ります。この子に未来を与えてください。

鹿よりカラスの多いい処、カラスも大変なのはわかるけど・・・。
コンサートの合ったグランド今日は閉鎖、今日も閉鎖、山に入ります。
バイクのおじちゃんがついてくる、鹿がお好きなのかな?65頭。
ジーとにらむバイクさん、挨拶をしようと思ったら消えていました。
小鹿が可愛いでしょ?バイクの運転気を付けてやってね!

待ちに待ってよだれが出そう・・・喧嘩も勃発、お静かに・・・
山中7、ここまでカラスも同行。
3グループに会えました、入浜では釣り人も3組、隅っこで給餌
入浜で6頭に遭えたのは収穫。途中の鹿さん、車にご注意。

砂浜、アルカロイドの植物、疾走する車、鹿サン気を付けてね!
汗ばむほどの陽気になってきました、Ⅿさんの生葛が大活躍!
小室新ファミリーのご多幸を鹿に重ねて祈りしながら、帰宅しました。
今日は特に若い家族ずれが目立ちます、フェリーも張り切つて
あっという間に「宮島」へ
長浜鹿のファミリー2組、総勢10頭でした。そこから今日は
山辺の小道に入ります。紅葉がほんのり始まっています。

こがいに、よおけぇありがとう在ります(こんなにたくさん)
三差路の3本脚になった牡鹿さん、時には体調を崩しています。
今日は3番に顔を出してくれました「めでたし、めでたし」です。
たんと召し上がってください。

足を痛めた牡鹿さん「ごめんね」元気そう安心…頑張って生きて!
多くの支援者様が後ろについています。
谷原(やつがはらと読みます)おー14頭とは給餌のし甲斐があります!

助かりましたーと飛んできました(走って来ました)鹿の
保護予算も飛びました、復活をお願いします!
選挙権のない悲しさ、動物を大事にする人、手を挙げてください。

紅葉谷も16頭、ぐ、ぐっと下がって大聖院下に急ぎます。
21頭!牡鹿が5頭もいて大騒動、ご飯そっちのけで戦う
牡鹿の性ですかねー、まず食べてほしい、鹿婆ちゃんです。
(親の心、子知らず・・・)私もそうだった?

まだもみじの紅葉にはちと時間が・・・花より団子。

鹿の間で有名になった秘密の基地?増えました。
大元神社奥、とにかくお掃除をさせていただいて…先に食事会?
31頭がてんやわんやの鹿食堂、開店で~す。

1にお掃除、2に給餌、3にカラスにご用心。4?食べよ食べよ!
すっかり枯葉に埋もれた中で食事の場所確保、7頭、雄が多い
いのにここは整然としています。

何処よりも早く秋の来るところ。網之浦。
筋交い橋では待ちくたびれた鹿さんが上で待ってテコでも動きません
Ⅿさんが対岸作戦決行。お客様が大喜び!やんちゃな11頭です。

沢山の人が見てるよ!僕たち観光アイドルだもん!
でもご飯もらってないよ…確かにロンリーネス
三差路を下りて左のコースに入ります。
福祉センター下24頭、うれしいね、杉之浦神社うっひョー32頭

先週の跡かたなく、掃除をし終わったよう・・・。よーく食べてくれてありがとう!

今年は蜂がいなかった杉の浦、管理の皆さん!有難う!鹿にも愛を!

右前足先欠損の小鹿見つかりました。トンネル手前で生きていました。良かったです。多めに給餌しました。
波止場、生まれたばかりの小鹿がママの後ろをくっついて…小鹿さん
に幸多かれと祈ります。この子に未来を与えてください。

鹿よりカラスの多いい処、カラスも大変なのはわかるけど・・・。
コンサートの合ったグランド今日は閉鎖、今日も閉鎖、山に入ります。
バイクのおじちゃんがついてくる、鹿がお好きなのかな?65頭。
ジーとにらむバイクさん、挨拶をしようと思ったら消えていました。
小鹿が可愛いでしょ?バイクの運転気を付けてやってね!

待ちに待ってよだれが出そう・・・喧嘩も勃発、お静かに・・・
山中7、ここまでカラスも同行。
3グループに会えました、入浜では釣り人も3組、隅っこで給餌
入浜で6頭に遭えたのは収穫。途中の鹿さん、車にご注意。

砂浜、アルカロイドの植物、疾走する車、鹿サン気を付けてね!
汗ばむほどの陽気になってきました、Ⅿさんの生葛が大活躍!
小室新ファミリーのご多幸を鹿に重ねて祈りしながら、帰宅しました。
スポンサーサイト
| Home |