fc2ブログ
朝の桟橋,フェリー会社に申し訳ないくらい乗降客の姿がありません。

長浜は,11頭がお出まし、今日の幸先を占う場所でもあります。
長浜9-12
「待ってました!」いい子ぞろいです。

福祉センター下、芝生が禿ちょろりの無残な姿、21頭少ないです。
福祉センター下9-12-1
いい笑顔?しっかり食べてください。

杉之浦神社で制服の「お巡りさん」がお出まし。
大変紳士的で頭の切れる方でした。
頭の悪い米田には「禁止」場所がいまいち把握できません。
管理センターから頼まれたとか…グランド、波止場で給餌しないで…。
警察として「出動を依頼されたら行かんわけにはゆかない」と言う
お巡りさん、ご苦労様です。ゴメンね
「しかし罰則など無いこと」を確認しました。「罰則」が出来たら
鹿は悲惨なこととなり、観光客様にもご迷惑となります、と観光
目玉の朱の大鳥居も休業中、鹿は大事な観光大使ですよ、と
お巡りさんに証言しました。

鹿に感謝こそすれ、何故憎悪をたぎらせるのでしょう?理解に苦しみます。
牡鹿や小鹿の足を切って楽しいですか?
杉之浦神社9-12
僕たち胸を張って生きていいんだ!観光大使、宮島の宝だって!

波止場9-12
体の力が抜けるようですが、なにクソ負けられません!

グランド9-12
グランドは進入禁止、がなにクソ負けられません!別の場所があります。
毎日が戦いの鹿を応援してくださる支援者様の数、が証左。
「よーし!頑張って!」と行きましょう!

豪雨で生まれた崖も修復が進み,1次的に生まれた滝も枯れています。
山中9-12
生きているんだ友達なんだ・・・。

入浜は車が隙間なく駐車され、いい匂いが蔓延、(御腹がグー)です。
入浜9-12
ココは命の洗濯場、皆さんBBQを楽しんでください。

谷が原9頭、直違橋たった1頭、紅葉谷7頭、トイレ横6頭、春に生まれたと思
しき小鹿も順調にお兄ちゃんになりつつあります。
やつがはら9-12-2
待っていました、一斉に立ち上がり飛んできました。

紅葉谷9-12
カラス~なぜ鳴くの?婆ちゃんを待ってたの~!とご相伴。

大元公園17頭、最後の給餌は網の浦5頭、うち4頭が牡鹿、1頭は首の周りの
たて髪が、戦闘モード、やる気満々、こうして秋は深まってゆきます。
大元公園9-12
〈神居ます)香りが、空気感が違います。

三差路9-12
今日の体調はいまいち,足が痛そうです・・・。あなたは希望生きてください。

次回も台風は横に過ぎてくれますように、今日も支援物資のお蔭で
購入したのはコーンだけで済みました。感謝します!

婆ちゃんは空腹を与えると切れやすくなります。空腹でも穏やかな「神鹿」
宮島の鹿を見習いたいと思います。反省。





スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/957-f0c76625