fc2ブログ
冷房が苦手、氷の国の生き物に思いを馳せ我慢大会。

献品に囲まれ、毎朝「宮島詣で」にピッタリ!と感じ、
目の前に傷病個体が「待ってるよ~早く来てー ̄と呼ぶ
声が・・・調理師免許はあるけれど、車の免許なし!

オリンピックの様に毎日が厳しいトレーニングの鹿
暑くて空腹で日曜日を指折り数えているのでしょう

長浜8頭、まあまあ~福祉センタ下23頭、あまあま~
長浜7-25
おぃちぃ!

福祉センタ7-25
笹だ!笹だ!大好物!キャ~うれしい!

杉之浦神社25頭、この混雑ぶりが嬉しいのです!
杉之浦神社7-25
ヒマワリ、コーン、大麦、ラビットフード、支援者様感謝します!

杉之浦神社7-25-2
まぁ~まぁ~いいんじゃないのかな?

ところがどっこい!波止場カラスもびっくりの10頭・・・。
波止場7-25
仲間が雲隠れ中で・・・。すいません沢山いただいて・・・。

海岸線に人気もなく、グランドにワクワク感、ところがホント
グランドに10頭、10分の1です?神隠し?
グランド7-25
みんなどこへ行った・・・。山の中?「ご飯ですよー」

山中でも1組も出会わず、入浜で唖然の4頭のみ?
入浜7-25
監視中。

市街地に戻れば三差路9頭、傷病個体の牡鹿さん心病んでます。
三差路7-25
牡鹿さん、明日も明後日も生きてね!足が痛むの?

三差路7-25-2
小鹿の命は鳩になったの?

木陰に隠れて出てこない牡鹿さんにⅯさんが
「誰かに脅されたんかの~」口元に餌を運んで下さいました。
僕がみんなを守る!と・・・。

谷原(やつがはら)半分の10頭、直違橋下が0頭、笛を吹いても
誰も現れず、あきらめ紅葉谷に行きましたが、4頭。
やつがはら7-25
みんな生きて行くのに、毎日食べたい!

紅葉谷7-25
紅葉谷生まれの紅葉っ仔。

大願寺横広場少ない6頭、大元公園に祈る気持ちで行きましたが
不安しかない10頭。
トイレ横7-25
鳩のように自由にどこか飛んでゆきたい宮島の鹿。

大元公園7-25
大人に隠れて可愛いベイビー、へイ!ヘイ!

網の浦遅れてきた仔を足しても6頭とはこれ如何に?
網之浦7-25
ヘイキューブを飴玉みたいに、もぐもぐ・・・。
クチャクチャ膨らんだほっぺが可愛い。


次回こそ1頭残らず集合してください。
不安と無念を抱え島を後にしました。

番外編。
武蔵7-25
俺は武蔵、テーブルに乗って悪い?可愛いでしょ・・・。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/948-8fed3cff