2021.06.20
「父の日」給餌。
空からの「贈り物」梅雨の晴天に感謝です、出発進行!
長浜は男女混合グループとなりました、18頭です。

「腹減った-!」の大合唱…ハイ、ハイ、ハイ!
福祉センター下31頭!可愛い小鹿,ママ鹿、パパ鹿31頭。
「家族」っていいですね、お掃除もいいですね!今日は父の日。

小鹿も大人の仲間入り「いただいてまーす!」
杉之浦神社ちょっぴり寂しい28頭、出稼ぎにでも行ったかな?

暑くなりましたね、ご苦労様です!今夏もよろしく・・・
波止場に行くと独特のいい匂い、35頭プラスカラスさんでした。

もっと来てつかーさい!カラス何故盗るの~カラスにゃ7匹のパパでして~

必殺ポーズ!ギャフン‼かわゆぃ・・・
グランドピッタリ100頭!小鹿も遊びながら食べながら・・・
我が家の猫たちのようです。色々性格があります。
Ⅿさんのキャベツを振り回す子、糠に頭を突っ込む子、コーン
狙い1筋の仔、ティモシ―だい好き派、掃除をしながら観察します。

😃わーい、おいちぃ!今日はし・あ・わ・せ、きょうは!
明日からは・・・
山中に入ると意外や意外たった11頭しか出会えませんでした。
入浜も10頭、待って待っていたのが分かります、「1週間のご無沙汰です」

生き還りました、こんな奥まで、気を付けて帰ってね。車壊れたんだって・・・
消火栓、谷原(やつがはら)どちらも15頭、示し合わせたの?
3本脚の仔が元気なのが、何よりの収穫それ以上望みません。

みんな雨にも負けづ、風にも、コロナにも・・・?
生きよう!宮島の生きた世界遺産じゃないか!胸を張れ!

ママ~何処へも行かないで…ハイ食べたらオッパイあげようね!
御陵橋の下、呼べどたったの5頭・・・

オリンピック開催されるの?僕たち毎日オリンピック並みの厳しい毎日・・・
宮島のアイドル、サインして売ろうかな?
紅葉谷10頭、渡辺トイレ15頭、何処でも掃除にいそしみます。
汗臭くてごめんね、鹿の糞に臭いはありません、蠅も来ません。

持ってこれるのがこれだけ、ごめんね、
何時か時代は変わる、宮島は変わる、変わらなくっちゃ・・・。
大元公園で若者が登山道を聞きに来て、ついでに鹿をめでて
もみじ饅頭をほうばりながら弥山山頂を目指して行かれました。

「若いお兄さんが見てるよ、お行儀良く食べよ」現実を見て行ってください。

僕らはみんな生きている!生きているから食べるんだ~!
網之浦10頭、さてさてここで終わり、入念にお掃除をします。
植物が生えたらいいね、切実に思います・・・。廿日市市は、鹿を大切に!

テレビで「宮島は昔から鹿を守ってきました」と今はどうですか?
帰宅すると支援物資と娘から「父の日」の差し入れが・・・
全てのことに感謝します。生かされている命に感謝します。
パパごめんね、何も用意していません・・・「愛」と言う漠然とした
(心)を花束にして送ります、お受け取り下さい。
何?現金とな?考えておきます、早くあしたにな~れ!
長浜は男女混合グループとなりました、18頭です。

「腹減った-!」の大合唱…ハイ、ハイ、ハイ!
福祉センター下31頭!可愛い小鹿,ママ鹿、パパ鹿31頭。
「家族」っていいですね、お掃除もいいですね!今日は父の日。

小鹿も大人の仲間入り「いただいてまーす!」
杉之浦神社ちょっぴり寂しい28頭、出稼ぎにでも行ったかな?

暑くなりましたね、ご苦労様です!今夏もよろしく・・・
波止場に行くと独特のいい匂い、35頭プラスカラスさんでした。

もっと来てつかーさい!カラス何故盗るの~カラスにゃ7匹のパパでして~

必殺ポーズ!ギャフン‼かわゆぃ・・・
グランドピッタリ100頭!小鹿も遊びながら食べながら・・・
我が家の猫たちのようです。色々性格があります。
Ⅿさんのキャベツを振り回す子、糠に頭を突っ込む子、コーン
狙い1筋の仔、ティモシ―だい好き派、掃除をしながら観察します。

😃わーい、おいちぃ!今日はし・あ・わ・せ、きょうは!
明日からは・・・
山中に入ると意外や意外たった11頭しか出会えませんでした。
入浜も10頭、待って待っていたのが分かります、「1週間のご無沙汰です」

生き還りました、こんな奥まで、気を付けて帰ってね。車壊れたんだって・・・
消火栓、谷原(やつがはら)どちらも15頭、示し合わせたの?
3本脚の仔が元気なのが、何よりの収穫それ以上望みません。

みんな雨にも負けづ、風にも、コロナにも・・・?
生きよう!宮島の生きた世界遺産じゃないか!胸を張れ!

ママ~何処へも行かないで…ハイ食べたらオッパイあげようね!
御陵橋の下、呼べどたったの5頭・・・

オリンピック開催されるの?僕たち毎日オリンピック並みの厳しい毎日・・・
宮島のアイドル、サインして売ろうかな?
紅葉谷10頭、渡辺トイレ15頭、何処でも掃除にいそしみます。
汗臭くてごめんね、鹿の糞に臭いはありません、蠅も来ません。

持ってこれるのがこれだけ、ごめんね、
何時か時代は変わる、宮島は変わる、変わらなくっちゃ・・・。
大元公園で若者が登山道を聞きに来て、ついでに鹿をめでて
もみじ饅頭をほうばりながら弥山山頂を目指して行かれました。

「若いお兄さんが見てるよ、お行儀良く食べよ」現実を見て行ってください。

僕らはみんな生きている!生きているから食べるんだ~!
網之浦10頭、さてさてここで終わり、入念にお掃除をします。
植物が生えたらいいね、切実に思います・・・。廿日市市は、鹿を大切に!

テレビで「宮島は昔から鹿を守ってきました」と今はどうですか?
帰宅すると支援物資と娘から「父の日」の差し入れが・・・
全てのことに感謝します。生かされている命に感謝します。
パパごめんね、何も用意していません・・・「愛」と言う漠然とした
(心)を花束にして送ります、お受け取り下さい。
何?現金とな?考えておきます、早くあしたにな~れ!
スポンサーサイト
| Home |