fc2ブログ
4週続いた雨、今日は最高の晴天、雨に散った桜,口惜しかろう。

5月になったら小鹿が生まれ、6月になったら会えるかな?

楽しみが、給餌の用意も苦労も嫌みもチャラにしてくれます。

長浜の少ない6頭、福祉センター下、いつもの34頭。
長浜4-11
いい子をして待っておりました、はい!おなかがグーッ

福祉センター下4-11
出っ歯じゃありません、キャベツを咥えるているだけです。

杉之浦神社「アッ驚く為五郎・・・」51頭嬉しい!波止場で16頭。
杉之浦神社4-11-2
ミカン大好き!元気になります、現金な奴です、すいません。

杉之浦神社4-11-1
Ⅿおじさん元気じゃった~よかった!

波止場4-4
嬉しくて、美味しくて、みんな有難う。(カラスが狙っています)

波止場4-11
カラスさん牡蠣殻がすぐそこにあります、あちらへどうぞ!

グランドに期待して行くと惜しい!98頭、頭の中で鐘1つ・・・。
グランド4-11-1
生き返りました!食べることは生きること!

グランド4-11-2
「え~いろいろご先祖様から考えてみますに…」食べてから考えよう?

乾燥警報発令中の為か消防車がグルグル「ご苦労様です!」

山の中では3グループに給餌、入浜が11頭、相変わらず人慣れN0!

山中4-11-2
白鹿?栄養不足の白髪?一応白鹿?お酒じゃないよ。大事な存在。
入浜4-11

それでいいのさ~それでいいのさ~達観しています。願わくばもう少し
愛嬌がよい方がいいけど、このままが最良なのです。食べ物さへあれば
もっと幸せ!

消火栓三差路13頭、谷原(奴が原)10頭、紅葉谷24頭、直違橋6頭
ココでは天然記念物並み、写真撮影のモデルを務めます。
三差路4-11
お世話になります、支援者様によろしくお伝えへください。(鹿一同)

やつがはら4-11
3度の飯より草が好き!だって僕たち宮鹿だもん!

紅葉谷4-11
やっと日曜日、・・・、文句を言うたらいけんよの~ありがとね!

筋交い橋4-11
「みんなが見よるけん、行儀よう食べようで、ええの!

トイレ横11頭、ぐるっと回って水族館前の大木も芽吹き始めました。
萌黄色の新芽に命のサイクルを感じます。
トイレ横4-11
うっひょー腹ペコじゃ、アリガトアリマス!

大元神社29頭の大漁気分、どの子もこの子も衣替え前
おんぼろ、襤褸のような姿ですが気にしません。
「宮島が変われば・・・・」そんなことは言いません。
大元公園4-11
八重の桜が待っておりました、次週も頑張らにゃいけんの~

鹿婆~ちゃんは最後の給餌場所のぼろ牡鹿さんを見ながら
「緊急事態宣言」って宮島の鹿じゃん!と思いました。
帰り道4-11
ええべべ(いい服)こうてぇや(買って)ご飯しかしてあげられないの・・・。

帰りの船の中、島に子供を捨ててきた鬼母のように
慙愧の念い襲われます、ごめんね、ごめんね・・・。いつも辛い。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/927-1c882fe3