2021.02.21
瀬戸内の海のように穏やかな世界が,来ますように。
スポーツに関心がないのに、大阪なおみ選手の屈託の
ない笑顔、スポーツを楽しんむ姿にお婆さんは1コロッ
メロメロです、ルールはわからなけどね、へへ・・・
牡蠣は今が1番おいしいと、鹿も申しております。(鹿は食べ
ませんけれどね!)とにかく美味です。
船酔いを案じる間もなく、景色を堪能する間もない10分で宮島です。
桟橋周辺は謎の電流が流されているので鹿はお出迎えが叶いま
せんが、悪しからず。人間さま様ウエルカムの鹿です。
谷原(やつがはらと読みます)16頭、直違(すじかい)橋下20頭、可愛い小鹿が
橋の下でママにべったり、ちょこまかついて回ります。
愛らしい小鹿の姿に観光客様はメロメロ~お目目キラキラ、カメラポチッ。
向けたくなるのです・・・。おばあちゃんもです。

島のアイドルだけどこんな山の中で頂いています。
どうして子犬も子猫も生き物は「幼いだけで、いとしい?」
もう10年、いや20年時が戻せるなら、里子を迎えたいです。
縁もゆかりもない子から「おかあさん!」と呼ばれると、胸キュン。
終日足回りを離れなかった子、布団に入ると温もりを求める子に、
幼い自分を重ねたものです。

暖かい目に守ってください。
紅葉谷11頭、トイレ横19頭、大元神社19頭、網之浦7頭です。
Ⅿさんが傷病個体がいないか目で追います。傷がいえているか
詮索します、三差路の3本脚になってしまった個体に意地悪を図る
雄鹿を断固許しません。(やめとき、やめとき…)大目に餌を上げ
れば済む話です、介入できない厳しい世界です。

一列に並びましょう、抜けがきする子だ~れ?

ママ~何があるの?ご・は・ん。オッパイよりおいしいの?

毛が伸びてきた小鹿さん、よかったね、この冬は寒かったろ?頑張ったね。
杉之浦神社45頭、波止場44頭、沢山のカラス、美しいカラス、
カラスより働きます!鹿を雇ってくださーい!アルバイトします!
写真のモデルも務めまーす、雇ってくださーい!おなかペコペコ
グランド101頭、山にはいよいよ食べるものが無いのに今年は
樹皮はがしや、新芽を食べるわけじゃない、おりこう鹿さんです。

長浜は~今日も晴れだった~そして食べ物は今日もな~い!

やったーおなかペコペコでーす!いただきま~す!

杉の浦も同じくペコペコでーす。多分どこも…辛いね

とびっきりのいい色のティモシー、すいません、ありがとう有ります。

しっぽで「ありがとう!」足音で「ありがとう!」の鹿踊り。

食べたら頭数を数えさせてね。1,2,3・・・
山中ではおなじみさんもできました、「まいど~」です。
「わしらを見逃して1週間食うものがなくて困る子がいたら、いかん」
とⅯさんは鵜の目鷹の目で、迷える子羊ならぬ、迷える鹿探しです。

「待ってましたと山影からお出まし。集団疎開中?

体格は悪いけど性格のいい山中の子。
(少し全体的に体格がよくなった)と苦言?をいただいたり、
小さい!)とご指摘があったりいろいろあります。
どっこい生きて、観光アイドル稼業まっしぐら,1文にもなりません。
1億6000万円のトイレに化け、入島税は何に化けるのでしょう?
3月末廿日市市会議員選挙、18匹の保護猫を家族で世話を
して下さるH氏か、廿日市に必要不可欠、車いす利用者のT氏
か?手当たり次第に友人に声をかけると、二人とも交友関係
が広く、皆さんご存じの方ばかり、知らぬは米田ばかりなり・・・
「親友です!」と言われ、もう少し輪を広げていただいてください、
とおねだりと相成りました。
優しさをいっぱい持つ人「この指たか~れ!」「この指とま~れ!」
鹿は宮島の宝と公言してくださる方、鹿に選挙権があれば・・・
御二方に清き1票を投じるでしょう.ちゃんちゃん!
ない笑顔、スポーツを楽しんむ姿にお婆さんは1コロッ
メロメロです、ルールはわからなけどね、へへ・・・
牡蠣は今が1番おいしいと、鹿も申しております。(鹿は食べ
ませんけれどね!)とにかく美味です。
船酔いを案じる間もなく、景色を堪能する間もない10分で宮島です。
桟橋周辺は謎の電流が流されているので鹿はお出迎えが叶いま
せんが、悪しからず。人間さま様ウエルカムの鹿です。
谷原(やつがはらと読みます)16頭、直違(すじかい)橋下20頭、可愛い小鹿が
橋の下でママにべったり、ちょこまかついて回ります。
愛らしい小鹿の姿に観光客様はメロメロ~お目目キラキラ、カメラポチッ。
向けたくなるのです・・・。おばあちゃんもです。

島のアイドルだけどこんな山の中で頂いています。
どうして子犬も子猫も生き物は「幼いだけで、いとしい?」
もう10年、いや20年時が戻せるなら、里子を迎えたいです。
縁もゆかりもない子から「おかあさん!」と呼ばれると、胸キュン。
終日足回りを離れなかった子、布団に入ると温もりを求める子に、
幼い自分を重ねたものです。

暖かい目に守ってください。
紅葉谷11頭、トイレ横19頭、大元神社19頭、網之浦7頭です。
Ⅿさんが傷病個体がいないか目で追います。傷がいえているか
詮索します、三差路の3本脚になってしまった個体に意地悪を図る
雄鹿を断固許しません。(やめとき、やめとき…)大目に餌を上げ
れば済む話です、介入できない厳しい世界です。

一列に並びましょう、抜けがきする子だ~れ?

ママ~何があるの?ご・は・ん。オッパイよりおいしいの?

毛が伸びてきた小鹿さん、よかったね、この冬は寒かったろ?頑張ったね。
杉之浦神社45頭、波止場44頭、沢山のカラス、美しいカラス、
カラスより働きます!鹿を雇ってくださーい!アルバイトします!
写真のモデルも務めまーす、雇ってくださーい!おなかペコペコ
グランド101頭、山にはいよいよ食べるものが無いのに今年は
樹皮はがしや、新芽を食べるわけじゃない、おりこう鹿さんです。

長浜は~今日も晴れだった~そして食べ物は今日もな~い!

やったーおなかペコペコでーす!いただきま~す!

杉の浦も同じくペコペコでーす。多分どこも…辛いね

とびっきりのいい色のティモシー、すいません、ありがとう有ります。

しっぽで「ありがとう!」足音で「ありがとう!」の鹿踊り。

食べたら頭数を数えさせてね。1,2,3・・・
山中ではおなじみさんもできました、「まいど~」です。
「わしらを見逃して1週間食うものがなくて困る子がいたら、いかん」
とⅯさんは鵜の目鷹の目で、迷える子羊ならぬ、迷える鹿探しです。

「待ってましたと山影からお出まし。集団疎開中?

体格は悪いけど性格のいい山中の子。
(少し全体的に体格がよくなった)と苦言?をいただいたり、
小さい!)とご指摘があったりいろいろあります。
どっこい生きて、観光アイドル稼業まっしぐら,1文にもなりません。
1億6000万円のトイレに化け、入島税は何に化けるのでしょう?
3月末廿日市市会議員選挙、18匹の保護猫を家族で世話を
して下さるH氏か、廿日市に必要不可欠、車いす利用者のT氏
か?手当たり次第に友人に声をかけると、二人とも交友関係
が広く、皆さんご存じの方ばかり、知らぬは米田ばかりなり・・・
「親友です!」と言われ、もう少し輪を広げていただいてください、
とおねだりと相成りました。
優しさをいっぱい持つ人「この指たか~れ!」「この指とま~れ!」
鹿は宮島の宝と公言してくださる方、鹿に選挙権があれば・・・
御二方に清き1票を投じるでしょう.ちゃんちゃん!
スポンサーサイト
鹿好き
一億6千万円のトイレですか!どこかの業者が中抜きしてるんじゃないでしょうか・・・。
そんなお金の使い方するより、宮島の神の使いの為に緑を増やし、環境整備するほうがよほど有益な使い方だと思います。世界に誇る宮島のアイドル、鹿達のことをもっと大切にして欲しいです。電流装置を設置して電気流しているなんて、酷すぎます。海外の人も知ったら観光協会や市にクレーム入りまくると思います。
そんなお金の使い方するより、宮島の神の使いの為に緑を増やし、環境整備するほうがよほど有益な使い方だと思います。世界に誇る宮島のアイドル、鹿達のことをもっと大切にして欲しいです。電流装置を設置して電気流しているなんて、酷すぎます。海外の人も知ったら観光協会や市にクレーム入りまくると思います。
2021/02/24 Wed 10:32 URL [ Edit ]
| Home |