fc2ブログ
節分ってな~に?朝夕の寒さは続いています、春が来るよね!
が今朝は暖かく目の前に「希望の春」を感じます。

長浜に急ぐとたった5頭ありや?、福祉センター下17頭少ない
先週怒鳴られたトラウマが・・・鹿さんは平気?頑張ろうね。
長浜2-7
うっま!うっまーいでがんす。

福祉センター下2-7
待っていたんだよ、次の杉之浦神社に行ってみて下さい。

杉之浦2-7-2
掃除までしてもらって、きれいな環境、すまんでがんす。
杉之浦2-7-1

波止場に急ぐと足を怪我した個体に・・・
グランドでも牡鹿と小鹿が脚を痛めていました。
「けが人が多すぎない?」幸い小鹿の怪我は軽
るそう、長老の牡鹿の体の重さが仇になりそう。
波止場2-7-2
風の中、逆風が吹いてます。鹿のために吹くといいね!

そこで優しい島民の方に会いました「島の中の鹿
が減ってココで餌をやってくれるのは嬉しい!宮島
からフェリー代の補助金をもらっとる?」と質問を受
けました。
(入島税)が課金されるのは知っているけど補助金
がいただけるなら最高です、「私たち高齢者だしね」
「いつまでこの活動できるやら?」と別れました。
「元気でいつまでもやってえよ!」と別れ際に叫ばれ
ました、鹿の化身だったのかしら?
グランド2-7-1
君たち今日は褒められたよ、婆~ちゃんもうれしい!

グランド2-7-3
コロナから逃げてきたのかな?キャンプ場で焼き肉パーティ、いいね!

山中では5組のファミリーに遭遇、入浜では14頭が
待っていました。
山中2-7
山中にはもうなにも食べ物がないんです。

入浜2-7-2
出会いに感謝!支援者様のお蔭です

まだ寒いのにキャンプをするお客様が数組、元気が
羨ましい限りです。

消火栓三差路で、今か今かと待つ子供達、ここでも脚
を痛めた個体に会いました。
三差路2-7
「負けるな!」しか言えないのを許してください。

谷原(やつがはら)13頭、紅葉谷21頭、聞き分けがいいです
筋交い橋下12頭ここで鹿せんべいを探す親子に会いお裾分け
トイレ横、大元公園51頭感激しました、待つててくれたのね?
やつがはら2-7
狭い敷地に足を取られたⅯさん、めげません。

紅葉谷2-7
生きてよかった、花いちもんめ~

トイレ横2-7
朱の大鳥居は休業中、僕らは一生懸命観光大使勤めています。

米田はレーキと呼ぶ金属の箒で掃除をするのです、ありえない
枯葉があっという間にきれいに搔き分けられます、お試しあれ!
大元公園2-7
14年も給餌を受けづに「命」輝かせています。毛並みは良くないけどね。

ちなみに鹿さんは枯葉はお好みではありません、松葉、椿、樒、
馬酔木、杉、照葉樹林は中毒を起こします、ご注意を・・・
網之浦2-7
「感謝!」に包まれて明日も感謝のうちに観光大使頑張ります!

宮島は遠目には緑あふれる、鹿の楽園に見えるのに、実際は
鹿にとってパラダイスではありません。
見送り2-7
何時も見守ってくださる全国の皆様のご健勝とご多幸を
感謝をもって祈らせてください!


以前のように予算を組んで給餌をして下さり、芝生に施肥を!
鹿が自立して生きてゆけるように工夫していただけますように。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/916-15ad78e1