fc2ブログ
早朝からワクワクの晴天、「まっててね~!」

長浜、幸先の良い14頭、福祉センター下28頭
長浜10-25
穏やかな海に似て、穏やかな鹿、でも今は婚活中なんだ!

福祉センター下10-25
「待つてました!」ありがと有ります!

杉之浦神社ご利益もむなしく31頭、波止場41頭
Ⅿさんが嬉しそうです「帰ってきた」を繰り返して
増えすぎを案じる米田の杞憂に終わりますように。
杉之浦神社10-25
涙が出るほどうれしいすっ!

グランド、キャンプ場94頭、キャンプが人気といえども
もう朝は寒くて風邪をひきそうです(弱虫米田)です。
キャンプのテントがあります、すごい方ですね。

予防注射は受けたことがありませんが、インフルには
かかったことがありません。予防注射を受けている夫
は2~3回、り患しました(そこが不思議です)
グランド10-25-1
「おじいちゃん、元気でいてね!

グランド10-25-2
青空の下美味しい、でももっと食べたいな・・・

今日は山中のあちこちで待ち伏せ、グランドに来るより
メリットがあるのかしら?確実に食糧ゲットだぜ!かな?

入浜は9頭、「ここの仔はいつまでも慣れんの~」Ⅿさん
良いのよ、その方がいいのよ。しかし食べ物が無いせい
が、みんなスリム、悲しい位ガリガリです。
入浜10-25
立派な牡鹿、市街地から来たのかな?

消火栓三差路に来ると19頭、谷原(やつがはら)15頭、
御陵橋筋交い橋で観光客様が一気に増え要注意。
紅葉谷観光客様がわらわら~今年の紅葉はまだまだ先
紅葉を楽しみに来てくださった観光客様すいません。
三差路10-25
僕6歳、体が大きいと、生きるのがこれまた大変なんだ。

やつがはら10-25
1週間のご無沙汰、うれしいな!

直違橋10-25
投げてくださーい!手でうけとりま~す(手?う~ん?)

紅葉谷10-25
食後のデザートに葛の葉、うれしいな!

トイレ横「ごめんなすって」可愛い子供たちがまってます。
一週間待っていたのです「ごめんなすって!」あ~怒鳴り声
が聞こえてきそうです。くわばら、くわばら、ごめんなすって!
トイレ横10-25
秋です、おなかがペコペコです。

ぐるりと大元公園に急ぎます。34頭68のあつい瞳です。
鹿に「じらし」は絶対禁止、危険極まりないこと、ちなみに
空腹の米田も大変危険です。
大元公園10-25
歩いて「弥山」に上るのにいい季節「いってらしゃい」

水族館前の大ケヤキの紅葉が見事なのですが、今年は
遅れそうです、冬はゆっくり来てください。

網之浦で10頭に会えました。また1週間のご無沙汰になります。
2020年も残り2か月、無力感が肩に乗ります、帰宅すると沢山
の鹿のご飯が届けられていました。
網之浦10-25
婆ちゃん

我が家の見取り図まで、どうやって知りえたのやら…怖いです。
書かれた通り倉庫と、9畳の洋間と、エントランスに大切に保管。
全国から届けられた善意の鹿のご飯、力と勇気と元気の素です!

よーし頑張るぞ!
来週は宮島口桟橋前でフリーマーケット開催とか?わくわく2倍
小銭も用意して頑張るぞー!フリマ大好き鹿バーさんです。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/896-912d29e3