fc2ブログ
熊と人間の遭遇が悲しい結果を生んでいることに胸を痛めます。

その意味では天敵のいない宮島は、食べ物さえあれば鹿の楽園

今日は多くの野鳥が島の裏で見られました、,鷹も久しぶりに挨拶

野鳥は島に多いい甲虫を食べ、また長い旅に出発するのです。

観光客様がどっとあふれるほど来島、ありがたいことです。殆ど
家族連れ、鹿をまじかで見た方は喜んでくださいました。

長浜16頭、福祉センター下18頭、杉之浦神社26頭、波止場が42頭
商売なら大繁盛。
福祉センター下10-18
美味しい?僕も食べてもいい?

杉之浦神社10-18
腹にしみこむうまさです。

波止場10-18
指折り数えた日曜日(指があったっけ?)

グランド94頭、ここで久しぶりに来たという高齢(同年齢かも?)の男性
と猿の悲しい最期の話になり「人間は身勝手じゃ」鹿の行く末が案じられました。
グランド10-18
牡鹿が独り占め…弱肉強食…優しさこそ強いんだよ・・・(ティモシーの上にドカッ・・・

山中に入るとパラパラ出会いました、Ⅿさんが「よかったの~」乾杯したい気分。
さうちゅの海
穏やかな瀬戸の海、鹿に穏やかな日々をプリーズ!

入浜では10頭、一生懸命指笛で集めました。山中の帰路「ここにもいます!」と
必死のアピール、会えてよかったはないちもんめ、です。
入浜10-18
宮島に命繋いで6000年、芝生をプリーズ!


消火栓三差路20頭、谷原(やつがはら)少ない15頭、直違橋では鈴なりのギャラリー
に見守られて16頭、紅葉谷紅葉にはちと早く観光客様もちらほらの15頭。
三差路10-18-1
ちょっと待ってくださーい、妻と子の分もプリーズ!

三差路10-18-2
ねっとり見つめるのはやめてください。

やつがはら10-18
助かったです、美味しいです、支援者様に宜しくお伝えください。

直違橋10-18
橋の上のギャラリー、よい思い出にしてくださーい。

紅葉谷10-18
紅葉組一家です。(そーいうのじゃなく平和主義者です)

トイレ横立ち入り禁止の立派なゲートができていますが「失礼します!子供たちが
待っております}12頭。
トイレ横10-18
鹿はどこで食べるものを手に入れればいいの?批判の前に食べ物を!

大元公園35頭、形ばかりの掃除をお許しください、みんな大人しくなりました
食べ物さへ潤沢にあれば、芝地があれば…と鹿も申しております。
大元公園10-18
泣きたいほどうまいです、五臓六腑に染みます。

網之浦寂しい8頭、どこかでまた私たちの後を監視しているかな?観光客
様が増えて忙しくなって「それどころじゃない、餌をあげてくれて鹿の毛艶
を良くしてくれてありがとよ!」かな?
鳥居の修復もいつのことやらわからない今、鹿は観光の目玉、大切にして
鹿婆~さんの悪口をアップしてる場合じゃないでしょう?
網之浦10-18
食性に向いた食べ物を用意して!今こそゴーツゥディアーlove。

なぞと思いながら後ろ髪惹かれる思いで島を後にしました、刷毛ではいた
ような秋の雲、鹿を見守ってください。重ねて支援者様に感謝します。
海10-18
流れる雲よ大いなる神に伝えて、この島が本物の「神の島」になりますように。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/895-0115b3ce