2011.11.06
週末は雨。
「雨女」の面目躍如、名にたがわず大雨です。鹿にとっては
「冗談じゃない!」早く来い!と叫んでいることでしょう。
タイの洪水、死活問題です。農産物、水産加工業、精密機器
電子工業、自動車部品製造業、日本の中小、大企業も多く依存
共存して来ましたから、日本と世界経済は混迷を極めるのでは?
TPP問題も日本の足元の弱さを思うと「あかん!」となります。
世界の孤児になりたくない、が自国の大地も揺らぐ今日すっ転び
たくない!台頭するアジアの力の前では一つ上を目指して独自の
道をまず進みたい!・・・オリジナルか・・・難しい問題です。
「宮島の鹿問題」1つとっても何ら根本的に解決をしようという
姿勢が見えません。先のビジョンが薄いのです。まさか答えは
「鹿のことはボランティァにやらせりゃ安上がり、島の人は鹿を
大事にしていますよ!のポーズだけ」なんてことではないでよね
宮島の玄関だけ立派になるそうですが島内こそが世界遺産です。
観光で食べるならそれなりの原資を島内につぎ込み、そこに生き
る島民の納得のいく自然との共生を図っていただきたいものです。
鹿さん!ごめんなさい!明日は広島大学病院行きです。明後日鹿
ママ達がまいります、待っててねー
「冗談じゃない!」早く来い!と叫んでいることでしょう。
タイの洪水、死活問題です。農産物、水産加工業、精密機器
電子工業、自動車部品製造業、日本の中小、大企業も多く依存
共存して来ましたから、日本と世界経済は混迷を極めるのでは?
TPP問題も日本の足元の弱さを思うと「あかん!」となります。
世界の孤児になりたくない、が自国の大地も揺らぐ今日すっ転び
たくない!台頭するアジアの力の前では一つ上を目指して独自の
道をまず進みたい!・・・オリジナルか・・・難しい問題です。
「宮島の鹿問題」1つとっても何ら根本的に解決をしようという
姿勢が見えません。先のビジョンが薄いのです。まさか答えは
「鹿のことはボランティァにやらせりゃ安上がり、島の人は鹿を
大事にしていますよ!のポーズだけ」なんてことではないでよね
宮島の玄関だけ立派になるそうですが島内こそが世界遺産です。
観光で食べるならそれなりの原資を島内につぎ込み、そこに生き
る島民の納得のいく自然との共生を図っていただきたいものです。
鹿さん!ごめんなさい!明日は広島大学病院行きです。明後日鹿
ママ達がまいります、待っててねー
スポンサーサイト
| Home |