fc2ブログ
海と空との区別もつかないような鉛色の世界です。
世相を映しているのでしょうか?

今日は心がぱっと晴れるような青年に会いました。
「生まれた時から鹿を見て育っとるが鹿がボロボロじゃ
外の人に助けてもろうて嬉しいよ、有難いと思わんもん
はおらんと思うで・・・」
怒られるとばかり思っていた出会い、まさかの、言葉
全身の痛みが消え、パワー全開「よっしゃ!やるぞ!」

長浜16頭(オスが1頭混ざっています)福祉センター下
少し少ない25頭、後からきて大喜びするでしょう。
長浜4-26
食べて寒さを克服します!

福祉センター下4-26
足元が緑?よーく見て,これは苔ですよ~

杉之浦神社いつもの34頭、波止場はカラスのほうが多いいのでは?
できるだけティモシーにさせていただきました,ごめんね!
杉之浦神社4-26
菜食主義です。

波止場4-26
ただいま毛皮修復中。

グランドに行く途中に3組出会い、約90頭、そこかしこのブルーシート
の中身は何でしょう?藤棚の藤が早く伸び鹿の口に入るといいね~
グランド4-26
皆様どうぞご自愛ください!お願いです「うがい手洗いマスクを!」

山中は天候のせいか、野鳥のお出ましも鹿のお出ましも少なく
それでも4組の家族に出会い感謝!入浜ではどの子も小鹿のように
痩せています、さすが山の子、気が小さくて人見知り、それで0k!
しっかり食べてください。
山中4-26
山の奥まで来てくれて、なかなか慣れずにごめんね
それでいいのよ、それが1番よ。

入浜4-26
嬉しゅうあります、また来てね!

三差路19頭、谷原14頭、筋違橋下たったの2頭、トイレ12頭、
今日は観光客様がちらりほらり、アベックばかりだから甘えて
見てはいかが?男の子が優しさアピールで何かくれるかも?
三差路4-26
牡鹿「あかちゃんはどう?」
ママ鹿「おなかの中で動いているの」

やつがはら4-26
ココは秘密の食堂、うふふ・・・

トイレ横4-26
いつもありがとあります、でももっと来てほしいな!

大元神社奥31頭、網之浦荒々しい雄鹿が揃いも揃って9頭
空腹には勝てず仲良く食事と相成りました。
大元公園4-26
御腹が満たされて幸せな顔になりました。

網之浦4-26
戦い済んで、食事も済んで…明日のことは今考えないことにします。


帰りのフェリー久しぶりに3台車が乗り、人も6人、あ~とため息

この暗いご時世、沢山の支援者様のお蔭で給餌に行かせて
いただいていています。感謝に絶えません。

米田は無理をしていません、鹿さんにパワーを頂いています。
どうぞ皆様は無理をなさらず、心身ともご健勝でありますように。

このブログを読んでいただければ、鹿パワ~注入可能!

帰宅するのを待っていたように激しい雨が・・・鹿さん今夜は早めに
眠りについてください。

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/866-199f22e3