2020.03.08
広島もコロナに席巻。負けないぞー!
桜の咲くころには「コロナ騒動」が収束していますように。
強風に長い雨、小鹿を案じておりましたが、どこでも元気
ハツラツ00000Ⅾ!
長浜14頭、早朝から待っていましたと言わぬばかりです。
谷原(やつがはら)21頭、内小鹿が6頭、雌鹿12頭です。

Ⅿさん、待ってました!早く早くくださ~い!

あっ、ありがとあります(広島弁)
ココは、ロウプウエーチケット売り場、
行列通り、今日はまばら、寂しいです。
紅葉谷公園少ない14頭、雨で山に入っているのかな?

Ⅿ-「しっかり食べて大きいうなれよ・・・
いいえトイレの入り口に移動していたようです、ここで19頭。

支援者様、ありがとう!うれしいです!
大元公園30頭先週の残りの草1つありません、空腹をかかえ
1週間をどんな思いで1日1日をやり過ごしたのでしょう?

初桜、を見上げて1句、「さくらさん、ハラハラ散って、僕の口」、鹿男。
網の浦さみしい4頭,ここは生きることがきびしいのか猛々しいです。

「新型コロナって何なん?」「どうして人がおらんの?」・・・
筋交い橋下ワイのワイの17頭、2頭橋の上で待っていましたが、

「ここは観光スポットなんだ!」でも「貰い「」が少なくなりました。
「降りて」という前にさっさと降りました、賢いです。12年の成果?
ヤンチャな「小松」の姿がありません、たまたまでありますように。
消火栓、三差路13頭、3頭の小鹿が順調に育っているのを確認。
さっさと掃除を済ませて次に急ぎます。

観光客の皆様‼ここは神の島,今がチャンス!給餌のチャンス!
鹿と一杯触れあえると思います、たぶん神様の後利益も・・・
た、ぶ、ん・・・
福祉センター下、さわやかな風?少し冷たいけど、おひさまに感謝。

宮島は閑古鳥、ここは大盛況。辛いです。
杉之浦神社38頭、トラックの優しいお兄ちゃん、ありがとう!
箒の目がきれいに出る掃除のし甲斐がある場所、大好きです。

うれしい!、口元が緩みます、うふふ・・・明日がつらいかも・・・
波止場に急ぐとカラスもジーッ、ゆっくりと給餌とお掃除、意地悪婆さん
をしていると遂に鳴きはじめ,あほーかぁーかぁ~はいはいはい・・・

次へ行きまーす、カラスさんお手柔らかに。

芝生が息も絶えだえ…僕たちも息も絶え絶え。
グランドは小さな川が出現、水たまりも生まれています。
芝生よ!芽を出せ、緑の草原になれ!と願いつつ次へ山へ行きます。

ぶつぶつ独り言(仲間が多すぎます)ぶつぶつ・・・押し競まんじゅうする?

Ⅿ-しっかり食べてくれよ~
鹿ーしっかり置いてゆけよ~
カラスー早く消えろ~
山中ではいつものところでひょいひょいと顔を出し、決して近寄らず
併し大胆に家族紹介、その頭数でご飯の量が違うと察しています。

北風が吹くと、服が寒いです。

餌の川…いつでも流れててほしい・・・。
入浜まで4グループ、入浜は7頭、大目に隠しおやつもしてまいりました。
多くの支援者様のおかげで何処にも何とか鹿さんが1息できる量の
食事を届けていると自負しています。ありがたいことです。鹿たちも
同じく「ありがとあります」もぐもぐと言っているでしょう。明日も晴れ
ますように、島を後にしました。

痩せトリオ・・・ごめんね、人間の罪なのに・・・ごめんね。
コロナがこれ以上広がらず、島の空き地に草が芝が生えることを
記念します。
+
強風に長い雨、小鹿を案じておりましたが、どこでも元気
ハツラツ00000Ⅾ!
長浜14頭、早朝から待っていましたと言わぬばかりです。
谷原(やつがはら)21頭、内小鹿が6頭、雌鹿12頭です。

Ⅿさん、待ってました!早く早くくださ~い!

あっ、ありがとあります(広島弁)
ココは、ロウプウエーチケット売り場、
行列通り、今日はまばら、寂しいです。
紅葉谷公園少ない14頭、雨で山に入っているのかな?

Ⅿ-「しっかり食べて大きいうなれよ・・・
いいえトイレの入り口に移動していたようです、ここで19頭。

支援者様、ありがとう!うれしいです!
大元公園30頭先週の残りの草1つありません、空腹をかかえ
1週間をどんな思いで1日1日をやり過ごしたのでしょう?

初桜、を見上げて1句、「さくらさん、ハラハラ散って、僕の口」、鹿男。
網の浦さみしい4頭,ここは生きることがきびしいのか猛々しいです。

「新型コロナって何なん?」「どうして人がおらんの?」・・・
筋交い橋下ワイのワイの17頭、2頭橋の上で待っていましたが、

「ここは観光スポットなんだ!」でも「貰い「」が少なくなりました。
「降りて」という前にさっさと降りました、賢いです。12年の成果?
ヤンチャな「小松」の姿がありません、たまたまでありますように。
消火栓、三差路13頭、3頭の小鹿が順調に育っているのを確認。
さっさと掃除を済ませて次に急ぎます。

観光客の皆様‼ここは神の島,今がチャンス!給餌のチャンス!
鹿と一杯触れあえると思います、たぶん神様の後利益も・・・
た、ぶ、ん・・・
福祉センター下、さわやかな風?少し冷たいけど、おひさまに感謝。

宮島は閑古鳥、ここは大盛況。辛いです。
杉之浦神社38頭、トラックの優しいお兄ちゃん、ありがとう!
箒の目がきれいに出る掃除のし甲斐がある場所、大好きです。

うれしい!、口元が緩みます、うふふ・・・明日がつらいかも・・・
波止場に急ぐとカラスもジーッ、ゆっくりと給餌とお掃除、意地悪婆さん
をしていると遂に鳴きはじめ,あほーかぁーかぁ~はいはいはい・・・

次へ行きまーす、カラスさんお手柔らかに。

芝生が息も絶えだえ…僕たちも息も絶え絶え。
グランドは小さな川が出現、水たまりも生まれています。
芝生よ!芽を出せ、緑の草原になれ!と願いつつ次へ山へ行きます。

ぶつぶつ独り言(仲間が多すぎます)ぶつぶつ・・・押し競まんじゅうする?

Ⅿ-しっかり食べてくれよ~
鹿ーしっかり置いてゆけよ~
カラスー早く消えろ~
山中ではいつものところでひょいひょいと顔を出し、決して近寄らず
併し大胆に家族紹介、その頭数でご飯の量が違うと察しています。

北風が吹くと、服が寒いです。

餌の川…いつでも流れててほしい・・・。
入浜まで4グループ、入浜は7頭、大目に隠しおやつもしてまいりました。
多くの支援者様のおかげで何処にも何とか鹿さんが1息できる量の
食事を届けていると自負しています。ありがたいことです。鹿たちも
同じく「ありがとあります」もぐもぐと言っているでしょう。明日も晴れ
ますように、島を後にしました。

痩せトリオ・・・ごめんね、人間の罪なのに・・・ごめんね。
コロナがこれ以上広がらず、島の空き地に草が芝が生えることを
記念します。
+
スポンサーサイト
| Home |