fc2ブログ
小次郎と武蔵、が世代交代を狙い、子育て名人のココをないがしろにします。
やんちゃ盛りのジジに手がかかり…猫の多頭飼育の方に頭が下がります。
2月22日は、にゃん、にゃん、にゃん、、猫の日でーす!

そんなことを言っちゃ~いられません、島には可愛い鹿がヒューンと鳴き、
首を長くして待って居ます、急ぎまーす。

長浜いつもの女の園に戻っていました、小鹿2頭を入れて8頭です。
福祉センター下ー、まだまだ下草も出ていません、は~るよ来い!

福祉センタ2-23
も―じき春ですね~ほんま?明後日からまたさむーなるじゃと・・・

杉之浦神社にぎやかな45頭、うわ~お!にぎやかですなー
波止場も51頭うわ~お!どこから出てきたのかな?
もうじき春ですね~、霞む目にも感じられます。

杉之浦神社2-23
静かだけどジメジメ寒々としたところです。食べたらおひさまの下へ。

波止場2-23
波止場は温かく伸び伸び出来ますが、カラスの脅威が・・・目を狙います。

グランドに急ぐとカラスの伝令の知らせか早々と集結、え・ら・い!
が少し少ない78頭、3回数えても同じ、これ如何に?山で待ち伏せ?
グランド2-23-1
ママがいないよ~ごはんに飛んでった~(大丈夫,お腹がいっぱいに
なったら、オッパイをくれるよ)

グランド2-23-2
食事が1番、小鹿は2番、闘争は3番、はぁ~?

山に入ると全部で12組に会い安堵しました、入浜以外顔見知り。
山中2-23
やっと来てくれた、待ってました鹿婆~ちゃん!

入浜には6頭、流石にここは山中、個体は一段と小さいです。
多くの野鳥が車の前を飛び交います。愛らしい馬酔木や椿の花が
食べられるといいのに・・・
入浜2-23
支援者様ありがとあります、お陰で元気に生きとります、ハイ!

谷原(やつがはら)20頭、行き交う人の眼がキラキラ、すいません。
筋交い橋では撮影会の始まり始まり~しっかり見てやって下さい。
やつがはら2-23
痩せとるけどダイエット中じゃないよ、間違えないでね。

やつがはら2-23-2
鹿が余裕をもって生きて行けるようにしてください。

もみじ谷公園21頭、3組の家族が喜んで下さいました。
もみじ谷公園2-23
この広場にも芝生を敷き詰めていただけませんかね~
清浄な空間になります、請け負います!


トイレ下同じく21頭、今見どころの少ない宮島のアイドルです。
トイレ横2-23
わ~ごはんだよ!ごはんだよ、ご飯だ、ごはんだよ~いただきまーす!

大元公園42頭、山に登る方が歩を止めて撮影会となりました。
大元2-23
どうしてお腹がすくのかな?当たり前だよ、草が生えてないもの・・・。
僕らの糞で芝が育ちますよ?如何ですか?エコですよ!

網之浦オール雄鹿、喧嘩勃発にならない様に1つ、1つ離れて給餌。
平和が1番!

網之浦2-23
栄養が悪いけ~風邪をひかんようにせんにゃいけん。ほんまよ~
お婆ちゃんも気を付けてね。また来てね!

これ以上コロナウイルスも、変な風邪も、撤退してください。
家電の修理も部品不足でお手上げ、新品も在庫が少ないと
強気の販売・・・パソコンさんお願いです働いて下さい。

沢山の善意の塊のお陰で鹿は元気です、感謝します。
明後日からまた冬が戻るとか?早く本物の「春」を待って
おります。

霞む視力の前に豊かな宮島が、若い日のの平和だった
宮島の再来を、民芸品の復興を、復活を祈念、します。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/855-27685113