2020.02.09
宮島牡蠣祭り、大盛況。
宮島口の競艇場と宮島本島桟橋周辺で「牡蠣祭り」
が、例年どうり2月第2週の土曜と日曜日開催されました。
毎年新しいメニューを、シエフが作り格安で提供して
いただくことができます、が行列と言う洗礼を受けます。
「空腹」は最大の調味料とか?兎に角美味しいです・・・
長浜、なんと14頭、福祉センター下39頭、杉之浦オヨよ~
41頭、先日の傷病個体には、会えませんでした。

「牡蠣祭りってな~に?」毎年プロのシエフが新メニューも考えてくれるんだよ

中国のお客様いないと少し寂しいね、うん確かに。
大豆のオカラかけもおいしいね!それかい!

春になったら芝生の新芽が出るかな?
施肥もしてないのにどうかな?
大丈夫、ぼくの糞を使って耕せばいいんだよ。
波止場では牡蠣いかだが接岸、今日は天手古舞でしょう
焼き牡蠣を堪能していただくための職人さんです。

上手いぞ~ボーノボーノ(イタリア風に・・・)
車と接触しない様に餌を撒くのがコツです。花咲か婆さんになって、
でも誰でもが,き易く「婆~ちゃん¡」と言うのはルール違反だよ
孫でも子でもない人が言うのは違うとわかるでしょ?例外は鹿!
鹿が「鹿婆~ちゃん」と呼ぶのは0kです。大歓迎!

待ちに待った日曜日、素晴らしい空」遠い山が白いです。

沢山の沢山の支援者様のお陰「有難う!美味しいよ」感謝します。
山中に入ると6か所で待って居ました、ファミリーが2組です。
上空を飛ぶ鳥の影が道案内してくれます。

ママ~助かったね、おいしいね、嬉しいね!明日も来てほしいね・・・
鹿婆~ちゃん、鹿模様のマスクをしてるよ、ほしいね、かわいいね。
(もったいないから白の安いのに替えましたへへっ)
入浜に行くと10頭が入れ替わり立ち代わり、人慣れしていな
いのか、好奇心いっぱいの瞳と足音です。

天使にも負けない愛らしさです。
消火栓、三差路18頭、谷原(やつがはら)14頭、筋交い橋下
え~1頭だけです。
もみじ谷公園、山中から集まったのでしょうか、32頭大安売り

後ろの正面だ~れ!
トイレ横14頭、大元公園34頭、先週は10頭の網之浦9頭、
観光客様はバラバラ・・・皆様未だ桟橋周辺に滞在中なのか
鹿さんは伸び伸び~よろしければキャベツ、ラビットフードも
受け付けておりま~す!

ティモシーのオカラ掛けもグッドアイデア賞をあげましょう!

仲良く食べるのは、1列かま~るく餌を撒くのがいいよ!
俺は乾燥野菜の宝石箱が好きなんだ!
そんなわけで鹿は今日も春を待ちながら、観光客様を待ち
ながら、皆様の来島をお待ち申し上げております。

横になっていた鹿が一斉に立ち上がりお見送りをして
呉れました、可愛いですね、また来るね~ごめんね~
が、例年どうり2月第2週の土曜と日曜日開催されました。
毎年新しいメニューを、シエフが作り格安で提供して
いただくことができます、が行列と言う洗礼を受けます。
「空腹」は最大の調味料とか?兎に角美味しいです・・・
長浜、なんと14頭、福祉センター下39頭、杉之浦オヨよ~
41頭、先日の傷病個体には、会えませんでした。

「牡蠣祭りってな~に?」毎年プロのシエフが新メニューも考えてくれるんだよ

中国のお客様いないと少し寂しいね、うん確かに。
大豆のオカラかけもおいしいね!それかい!

春になったら芝生の新芽が出るかな?
施肥もしてないのにどうかな?
大丈夫、ぼくの糞を使って耕せばいいんだよ。
波止場では牡蠣いかだが接岸、今日は天手古舞でしょう
焼き牡蠣を堪能していただくための職人さんです。

上手いぞ~ボーノボーノ(イタリア風に・・・)
車と接触しない様に餌を撒くのがコツです。花咲か婆さんになって、
でも誰でもが,き易く「婆~ちゃん¡」と言うのはルール違反だよ
孫でも子でもない人が言うのは違うとわかるでしょ?例外は鹿!
鹿が「鹿婆~ちゃん」と呼ぶのは0kです。大歓迎!

待ちに待った日曜日、素晴らしい空」遠い山が白いです。

沢山の沢山の支援者様のお陰「有難う!美味しいよ」感謝します。
山中に入ると6か所で待って居ました、ファミリーが2組です。
上空を飛ぶ鳥の影が道案内してくれます。

ママ~助かったね、おいしいね、嬉しいね!明日も来てほしいね・・・
鹿婆~ちゃん、鹿模様のマスクをしてるよ、ほしいね、かわいいね。
(もったいないから白の安いのに替えましたへへっ)
入浜に行くと10頭が入れ替わり立ち代わり、人慣れしていな
いのか、好奇心いっぱいの瞳と足音です。

天使にも負けない愛らしさです。
消火栓、三差路18頭、谷原(やつがはら)14頭、筋交い橋下
え~1頭だけです。
もみじ谷公園、山中から集まったのでしょうか、32頭大安売り

後ろの正面だ~れ!
トイレ横14頭、大元公園34頭、先週は10頭の網之浦9頭、
観光客様はバラバラ・・・皆様未だ桟橋周辺に滞在中なのか
鹿さんは伸び伸び~よろしければキャベツ、ラビットフードも
受け付けておりま~す!

ティモシーのオカラ掛けもグッドアイデア賞をあげましょう!

仲良く食べるのは、1列かま~るく餌を撒くのがいいよ!
俺は乾燥野菜の宝石箱が好きなんだ!
そんなわけで鹿は今日も春を待ちながら、観光客様を待ち
ながら、皆様の来島をお待ち申し上げております。

横になっていた鹿が一斉に立ち上がりお見送りをして
呉れました、可愛いですね、また来るね~ごめんね~
スポンサーサイト
らん
いつも楽しくも切なくブログを読ませて頂いています。私は動物が大好きです。
鹿に限らず人間の都合で処分される動物の多さに同じ人間として情けなく、また何も出来ない自分にもどかしく。ただやりたい事とやれる事は別なので、せめて動物の為に頑張って頂いている方の応援が出来たらと思っています。これからも鹿達の為に頑張って下さい。
鹿に限らず人間の都合で処分される動物の多さに同じ人間として情けなく、また何も出来ない自分にもどかしく。ただやりたい事とやれる事は別なので、せめて動物の為に頑張って頂いている方の応援が出来たらと思っています。これからも鹿達の為に頑張って下さい。
2020/02/09 Sun 20:56 URL [ Edit ]
| Home |