fc2ブログ
今日から10月 秋本番、
厳島神社は異常潮位に本社祓殿,火焼前、社殿全てが
ひざ丈まで高波に洗われる姿が全国に放映されました。

其れでも観光客の皆さまは千客万来、
鹿と出会えば大喜びでシャッターを切っていました。

tomodati


宮嶋の鹿にとって生きることは死ぬことより
厳しい選択です。「宮島と鹿」の関係は当たり前
の日々ではありません。
今日も屋台の主から「バカ女が帰るで、鹿に餌やる
ないいよろうが・・・・・」罵詈雑言を浴びせられました。
鹿が虐待を受けても本気で愛護に努めない、ここに表れ
ています。夫婦の汚い言葉を背中に聞きながら鹿のために
我慢しました。鹿に仕返しをされたらたまりません。


我が家には名前が「おとうさん」と呼ばれる猫がいます。
友人が無くなり仕方なくうちに来たのが少しご不満な猫です。
この猫にとっては納得が行かないのは分かります。終日名前
を読んでいましたが夫も「おとうさん」なのでややこしい、
そこで27歳生きた「ミー子」にあやかり「ミー子」です。
すんなりミー子になってくれました。
今は長い毛のお手入れをしょっちゅうおねだり、愛しいです。

kaimei

9月29日三原の天満県会議員さんが
県議会で宮島にそっと触れてくださいました。
今後も「宮嶋の鹿問題に関心を寄せます」とメールをくださいました。
今回は始めの1歩、問題の核心にいたる時間がありませんでした。
早速のメールへの返信ありがとうございました。感謝します。

本日は成獣オス60頭、メス117頭、小鹿32頭、総数209頭でした。

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/83-75e62697