2019.09.29
道志村で消えた2人、早く見つかりますように。
じき来る10月、しかし昼間は夏の暑さです。
年、年,,天候が読めなくなりつつあります。人の心も然り。
ボランティアのⅯさんから「明日は大雨だそうです」と、注進。
「大丈夫、晴れるよ」自信満々、晴れてよかったです、予報士
さんにも天候を読むのが難しいでしょう、時代が時代ですから。
老婆は空気中の水分を肌で感じ、頭痛で判断します。
もう妖怪の域です。
長浜12頭中、牡鹿が1頭、小鹿が2頭、牡鹿はもう直ここから
追い出されるかもしれません...

ココは、女性専用です、もう少し居候させてください。
福祉センター下、おっとっと32頭、牡鹿と小鹿が6頭づつ

嬉しい食事会。
杉之浦神社、そろそろすずめ蜂が出現するのでは?
なんと小鹿が10頭、愛らしいです。掃除も邪魔しません。

名物の蜂がいません、世紀末?いいかも?
波止場、31頭中小鹿が8頭、堂々としています。

7又の角の長老鹿、お手柔らかに。
グランド手前、管理事務所が10頭、、グランド92頭、
牡鹿だけで28頭、小鹿が14頭でした。

支援者様に感謝します!生きててよかった、おいしいです。
山中1頭も出会いませんでした、入浜8頭牡鹿1頭。

戻って、消火栓13頭、谷原(やつがはら)なんと16頭。
筋交い橋下たったの4頭、もみじ谷公園31頭、ありゃま

入浜グループは仲良しです。

僕たちも仲良しでーす!

今日は少し多くてすいません・・・

外国の人が見てるよ、照れるね~
トイレぎょぎょぎょの18頭、観光客様も見に来ます。

視線がいっぱい、芸能人気分、へへっ・・・
木々が少しづつ色づいてます、紅葉も間近いのかも
秋と言うより晩夏のような日々、地球温暖化でしょうか?
大元公園少ない21頭、聖地のようなところです。
掃除を念入りにして帰ります。網之浦寂しい4頭。

静かに食べて、今夜はいい夢を見よう!
桟橋前広場周辺は低周波のせいか?1頭もいません。
宮嶋の桟橋前で観光客様お出迎えをするのが、宮島の鹿
特に外国の観光客様とアイコンタクトが上手に取れるのは
得意中の技、活用しないのは愚の骨頂、鹿の癒し効果を
お試しください、奈良を見習ってください。勿体無いですよ。
宮島の鹿はとにかくおとなしく、人なっこく愛らしい事日本一
世界一も過言ではありません。観光大使を自負しております。
猫で有名になった観光地も数多く、世界でも聞く話。
奈良の鹿に負けない(体は小さいけれど)性格の良さ
で売り出しませんか?(不純かな)
入島税を導入しても、社殿の維持管理代にするとか?
鹿を大事にしないのは「もったいない!」ですよ~
鹿こそ「宮島の顔」維持管理代ほぼ0円。芝生に施肥をして
島を緑に、爽やかな空気と鹿と自然を!キャッチコピーに、
綻ばない、消えない、今1番求められる「優しさ」の象徴鹿と・・・
新市長の基、「新生廿日市市を!」世界中に「鹿と触れ合える」
稀有な町,朱の美しの歴史の町、いつく島の名前通リの町です。
優雅に歩む親仔鹿、どうぞ愛でに来てやって来てください。
鹿ばあさん、鹿一同。
年、年,,天候が読めなくなりつつあります。人の心も然り。
ボランティアのⅯさんから「明日は大雨だそうです」と、注進。
「大丈夫、晴れるよ」自信満々、晴れてよかったです、予報士
さんにも天候を読むのが難しいでしょう、時代が時代ですから。
老婆は空気中の水分を肌で感じ、頭痛で判断します。
もう妖怪の域です。
長浜12頭中、牡鹿が1頭、小鹿が2頭、牡鹿はもう直ここから
追い出されるかもしれません...

ココは、女性専用です、もう少し居候させてください。
福祉センター下、おっとっと32頭、牡鹿と小鹿が6頭づつ

嬉しい食事会。
杉之浦神社、そろそろすずめ蜂が出現するのでは?
なんと小鹿が10頭、愛らしいです。掃除も邪魔しません。

名物の蜂がいません、世紀末?いいかも?
波止場、31頭中小鹿が8頭、堂々としています。

7又の角の長老鹿、お手柔らかに。
グランド手前、管理事務所が10頭、、グランド92頭、
牡鹿だけで28頭、小鹿が14頭でした。

支援者様に感謝します!生きててよかった、おいしいです。
山中1頭も出会いませんでした、入浜8頭牡鹿1頭。

戻って、消火栓13頭、谷原(やつがはら)なんと16頭。
筋交い橋下たったの4頭、もみじ谷公園31頭、ありゃま

入浜グループは仲良しです。

僕たちも仲良しでーす!

今日は少し多くてすいません・・・

外国の人が見てるよ、照れるね~
トイレぎょぎょぎょの18頭、観光客様も見に来ます。

視線がいっぱい、芸能人気分、へへっ・・・
木々が少しづつ色づいてます、紅葉も間近いのかも
秋と言うより晩夏のような日々、地球温暖化でしょうか?
大元公園少ない21頭、聖地のようなところです。
掃除を念入りにして帰ります。網之浦寂しい4頭。

静かに食べて、今夜はいい夢を見よう!
桟橋前広場周辺は低周波のせいか?1頭もいません。
宮嶋の桟橋前で観光客様お出迎えをするのが、宮島の鹿
特に外国の観光客様とアイコンタクトが上手に取れるのは
得意中の技、活用しないのは愚の骨頂、鹿の癒し効果を
お試しください、奈良を見習ってください。勿体無いですよ。
宮島の鹿はとにかくおとなしく、人なっこく愛らしい事日本一
世界一も過言ではありません。観光大使を自負しております。
猫で有名になった観光地も数多く、世界でも聞く話。
奈良の鹿に負けない(体は小さいけれど)性格の良さ
で売り出しませんか?(不純かな)
入島税を導入しても、社殿の維持管理代にするとか?
鹿を大事にしないのは「もったいない!」ですよ~
鹿こそ「宮島の顔」維持管理代ほぼ0円。芝生に施肥をして
島を緑に、爽やかな空気と鹿と自然を!キャッチコピーに、
綻ばない、消えない、今1番求められる「優しさ」の象徴鹿と・・・
新市長の基、「新生廿日市市を!」世界中に「鹿と触れ合える」
稀有な町,朱の美しの歴史の町、いつく島の名前通リの町です。
優雅に歩む親仔鹿、どうぞ愛でに来てやって来てください。
鹿ばあさん、鹿一同。
スポンサーサイト
| Home |