fc2ブログ
雨が上がったら出発進行!しかし止む気配がないので
出発進行!元気よく行くぜぃ。

雨の中「待ちくたびれたよ~」「と大歓迎を受けました。
足先を忙しくトコトコとやられれば、米田の至福の時。

活動を始めると雨が上がりました、レインコートを忘れて
来島したのがラッキー!。

長浜15頭、福祉センター下23頭、杉之浦27頭、波止場
25頭、鹿の食べない植物やゴミが散乱放置されていたので、
掃除大好き人間の血が湧きます。やりがいがあります。
波止場9-1

雨の中ご苦労様です。

グランドに移動前、管理事務所前に5頭が待って居ました。
グランドに急ぐと104頭の鹿が走って来ました、それに驚いた
青年も走って来ました、「凄い¡」の連発、「桟橋前に沢山いた
のに姿が消えていて、あなたの出現とともにドドッと来た、と
喜んでいただきました。
グランド9-1
小鹿の学校?

山中に入ると雨が落ちてきました、入浜につくと指笛を吹き
待つこと5分、4頭が大喜び、数が少ないけれど諦めが肝心
鳥が次から次にお出迎え、,「またね~」とお見送り、空も晴れ
市街地に戻ります、途中食事中の群れに満足、足し給餌。

消火栓、三差路たった2頭、谷原公園4頭、がっかり・・・
信じられない御陵橋0頭、もみじ谷に至っては2頭、トイレも
2頭、大元神社たったの5頭、いやいやお掃除に励みます。
網之浦もシーン・・・全て足して214頭、グランドのお陰。
やつがはら9-1
僕も食べたいな~「早く大きくなーれ」

もみじ谷9-1
お腹が空いてるの~うれしい!お婆ちゃん、ハイハイ。

雨も上がり、心も快晴、お腹ペコペコで帰宅しました。
帰宅してすぐ島に行きたくなります。あの無垢な瞳に会いに
行きたいのです。帰ると消化された分を補ってもあまりある
鹿のごはんが届けられていました、感謝感激、神様ありがとう
御座います!体の底から力が湧いてきます。すべてに感謝!

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/823-8cbba07e