2019.05.12
5月12日晴天、ウオーキング日和。
宮島につくとすぐ沢山のウオーキング準備の人、人、人。
恒例の0000薬局のハイキング、過去最大の参加者では
ないでしょうか?慌ててコースを変更、いずれ追いついて
来られることは考えつつも、、とにかく安全給餌が急務です。
長浜女子9頭、次は福祉センター下27頭、杉之浦神社38頭

秋児、大きくなったのにママのオッパイを求めています。

婆~ちゃんポッケに隠しおやつがあるでしょう、ぼくに下さい、ダメ?
だ~め!
空腹を全身で表現、しっかり食べてください、しっかり持参
しています。
波止場は紫外線がサンサン、皮膚病の捨て猫みたいな米田
の顔につける薬がありません、焼けのやんぱち、お好きなように!

1週間って長いんだよ!わかってる?
ハイ、すいません。
キャンプ場には家族ずれがびっしり、BBQの真っ最中、いいな!
駐車場には車が大盛況、横目に包みが浦グランドへ進みます。

「包みが浦グランド」キャンプ場,おいしそうなにおいです。
鹿さんには辛いだろうな~
掃除をしながらけが人?鹿を探します、オールライト91頭でした。
みんないい子をしていました、忍耐強い宮島の鹿です、ほめて
やって下さい。
山中にぐんぐん入ります、快よい風が車窓から中に吹き込み
抜けて行くのです、いつまでもこの季節が続くといいね。
入浜に行くと大人も子供もワラワラと、嬉しい13頭です。
とびっきり痩せた小鹿に特別賞与をあげました。
次回大きくなってるといいな、小鹿の姿に酔ったように
願いました。

今日はオールキャストが現れました、目づらしいことです。
ぐるっと回ってくると案の定、歩け歩け運動(大会)とガッツン。
嫌な予感がバッチリ遭いました。
「すいません~すいませーん」と呼ばわりながらノロノロ進みます
谷原さすがに人間の波に恐れをなしたのか3頭のみ。

御陵橋、筋交い橋下8頭、もみじ谷コースを歩く人たちとすれ違い
大元公園に出て来られると推測、当たりました。

ココの鹿さんの仕事。おもてなし、おもてなし!

良い子だったのね、サ~食べてください。

「Ⅿおじちゃん水曜日待ってたんだよ」
「長い連休明けで仕事がいっぱいあったんだ、ごめんね!」
網之浦に移動、消防署の訓練中も掃除お掃除ルンルン14頭。
広島大学宮島研究所の奥の方まで歩む人の姿を確認。
戦績見学がブーム、神秘的なところ、行かれたのかも気を付けて

赤い車がいっぱい集まっています。
なにをしているの?とにかくたべよ!

ぞろぞろ何して歩いてるの?お腹が空かないの?とにかく食べます!
桟橋前に出てくると、第2弾の出発の放送、ありえない人の数・・・
水分補給と紫外線対策、何かお口に含んでいってください。
「鹿」への思いがこれだけ集まったら、すごい力になるのに
いつかそうなると信じて、明日を信じて、今日も届けられた
鹿さんのご飯に感謝して、体調が良ければ緊急出動させて
頂きます。我が家の猫さんにまで、お留守番のご褒美が、
本当にありがとうございました。
恒例の0000薬局のハイキング、過去最大の参加者では
ないでしょうか?慌ててコースを変更、いずれ追いついて
来られることは考えつつも、、とにかく安全給餌が急務です。
長浜女子9頭、次は福祉センター下27頭、杉之浦神社38頭

秋児、大きくなったのにママのオッパイを求めています。

婆~ちゃんポッケに隠しおやつがあるでしょう、ぼくに下さい、ダメ?
だ~め!
空腹を全身で表現、しっかり食べてください、しっかり持参
しています。
波止場は紫外線がサンサン、皮膚病の捨て猫みたいな米田
の顔につける薬がありません、焼けのやんぱち、お好きなように!

1週間って長いんだよ!わかってる?
ハイ、すいません。
キャンプ場には家族ずれがびっしり、BBQの真っ最中、いいな!
駐車場には車が大盛況、横目に包みが浦グランドへ進みます。

「包みが浦グランド」キャンプ場,おいしそうなにおいです。
鹿さんには辛いだろうな~
掃除をしながらけが人?鹿を探します、オールライト91頭でした。
みんないい子をしていました、忍耐強い宮島の鹿です、ほめて
やって下さい。
山中にぐんぐん入ります、快よい風が車窓から中に吹き込み
抜けて行くのです、いつまでもこの季節が続くといいね。
入浜に行くと大人も子供もワラワラと、嬉しい13頭です。
とびっきり痩せた小鹿に特別賞与をあげました。
次回大きくなってるといいな、小鹿の姿に酔ったように
願いました。

今日はオールキャストが現れました、目づらしいことです。
ぐるっと回ってくると案の定、歩け歩け運動(大会)とガッツン。
嫌な予感がバッチリ遭いました。
「すいません~すいませーん」と呼ばわりながらノロノロ進みます
谷原さすがに人間の波に恐れをなしたのか3頭のみ。

御陵橋、筋交い橋下8頭、もみじ谷コースを歩く人たちとすれ違い
大元公園に出て来られると推測、当たりました。

ココの鹿さんの仕事。おもてなし、おもてなし!

良い子だったのね、サ~食べてください。

「Ⅿおじちゃん水曜日待ってたんだよ」
「長い連休明けで仕事がいっぱいあったんだ、ごめんね!」
網之浦に移動、消防署の訓練中も掃除お掃除ルンルン14頭。
広島大学宮島研究所の奥の方まで歩む人の姿を確認。
戦績見学がブーム、神秘的なところ、行かれたのかも気を付けて

赤い車がいっぱい集まっています。
なにをしているの?とにかくたべよ!

ぞろぞろ何して歩いてるの?お腹が空かないの?とにかく食べます!
桟橋前に出てくると、第2弾の出発の放送、ありえない人の数・・・
水分補給と紫外線対策、何かお口に含んでいってください。
「鹿」への思いがこれだけ集まったら、すごい力になるのに
いつかそうなると信じて、明日を信じて、今日も届けられた
鹿さんのご飯に感謝して、体調が良ければ緊急出動させて
頂きます。我が家の猫さんにまで、お留守番のご褒美が、
本当にありがとうございました。
スポンサーサイト
| Home |