fc2ブログ
秋にはもう少し早いけれど大勢の観光客様が
途切れることなく上陸しておられます。
桟橋前から鹿は消えたけれど、少し足を進めて
頂くと、小鹿に巡り合えるでしょう。
宮島9-23

今日は7浦巡り(3000円、弁当付き)尋常では
たどり着けない7浦巡り、情緒あふれる船です。
年に何度も企画していません,是非1度試して
下さい。

角切のせいか鹿が山に隠れています。毎年
この季節は攻防戦です。でも万が一角が当た
ったら・・・山の中の長老は見逃してね!

今日も角を切られたばかりと思われる牡鹿さん
しょんぼりと離れて「後でご飯頂きます…」状態。


長浜は雌鹿だけになっていました、9頭です。
福祉センター下なんと牡鹿0…いつもの半分15頭。
杉之浦神社22頭、波止場37頭、グランドも半分以下
39頭とは嘆かわしい、ひたすらお掃除、お掃除、石庭
のようにきれいに模様をつけて掃除します。
長浜9-23

三差路14頭、谷原たったの6頭、もみじ谷悲しい3頭。
トイレ牡鹿さんがこっそり3頭ヌ、ヌ、ヌ、戦いを始めました
Ⅿさんが気をもみますが「だめよ、ほっとといてやって!」
高齢者施設の運転手さんの優しさがあだで喧嘩反対!
牡鹿のさや当てにハラハラするのです。
旦那様もけがをしたので決して止めたりしないでください。
三差路9-23

やつがはら9-23

大元神社奥ありえない13頭、史上最低でした.

網之浦など0頭、ご飯は置いて帰ります、給餌反対派さま
これは鹿に向いた植物の危機的状態の島では貴重な食事
残すはずとてない命の糧です、粗末なことはしないでください。
杉之浦神社9-23

余り非情なことをされるなら宮島の神様も黙っていません。
波止場9-23
グランド9-23


さらさら流れる糸魚川、架かる橋は御陵橋、筋交い橋,心揺さぶる
朱色です、人力車で超えると、大正時代にタイムトラベル、中也さん
が見えるかも?宮島は古代から三女神「時代衣装」もいいかな?

春夏秋冬いつでも来てください。(鹿一同))









スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/755-6b30a65e