fc2ブログ
高潮なのか、海は満々と水をたたへ、溢れそうです。
観光客様も3連休、長蛇の列、溢れそうです。感謝。

長浜は幸先よく12頭、牡鹿1頭(恋敵なしの幸せ者です)
福祉センター下、少し少ない14頭、甲高い
ヒヨドリの声です。
長浜女子10-08

波止場のおチビちゃん3羽ガラスも大きくなってます。
もう私たちを見ても平気の平左、一心不乱に食べます。
20頭には欠ける18頭でした。


雄鹿たちはまた一層頭部背中が黒くなり戦闘モード
「話し合いで…」「仲良く…」「まずは食事を…」が通じません。
角も筋肉も鍛えられた長老がその権威を誇示するように
和気あいあいの食堂を「選挙戦」、さながらに「平和」を乱します
早く「戦い済むんで日が暮れ」平穏な広場に戻りますように。 
それにしても少ない閉店ガラガラ54頭でした。
支援者様に感謝して、いただきます。

ぐるっと回って消火栓、たったの6頭、(寂しいね、さっちゃん!)
谷原(やつがはら)11頭、ここは比較的穏やかなのです。
もみじ谷公園の個体ははぐれていた子供のように駆け寄って
ワイのワイのとお食事会7頭でした。
トイレの子供も多くの支援者様の陰で大きくなりました。
到着すると階段を「どうぞどうぞ~」いそいそ上がって行きました。
10-08大聖院

大元公園は神聖な空気の中14頭、昔の頭数の半分に行きません
網之浦、目ざとく見つけて走り寄って「一週間のご無沙汰」です~
御陵橋の下は空前絶後余りのの2頭、ホテルならつぶれます。
10-08福祉センター

「宮島鹿対策協議会」寝込むほどひどいものでした。
遠くから馳せ参じてくださった支援者様、申し訳ありま
せん、貴重な時間を割いて参加してくださった方々、

謎解きのようなビジョン無き資料、頭数の嘘,動物
達に恥ずかしい内容でした、近頃は支援者様のご芳名
住所、物資の内容、が書けません。すいません。

その嫌がらせのエネルギーと時間、鹿の愛情に代えてください。
癒されますよ~スピリュチュルなんちゃらです(笑)米田は病気
上手の死にベタまっしぐら!負けないで!の声に励まされています。





スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/688-fa81bf07