fc2ブログ
今日は山口県周南市のT様に助けていただきます。
月に2回の貴重な休日を使って、遠い周南市から
「鹿愛」溢れるT様感謝します。出発進行!

意気揚々と乗り込んだ長浜は切り出された材木に
恐れをなしたのか、0頭でした。

福祉センター下広場7頭が駆けてきました、ラッキー7
DSCN2254_20161031083508320.jpg
セブン、セブン、セブン、ウルトラ7~

杉の浦神社嬉しい16頭、
DSCN2255_20161031083846ff9.jpg
(森の精?光の輪・・・カメラがぼろなだけ・・・)

いつもワイのワイの波止場がたったの5頭。
指笛を吹くと猟師さんの視線がビビビッー

管理事務所の周りに見慣れぬグループが7頭。
臨時食事会です。
DSCN2257_2016103108532763f.jpg
ココは車が多いいからグランドに来てください。

グランドにはなんと40頭、わくわくします
T様も張り切ってくださいます。
DSCN2258_201610310856455c5.jpg
牡鹿の不穏な空気、ま~仲良く仲良く、まずは食べましょう!
DSCN2260_20161031085910557.jpg
落ち着いて、後で相撲でもレスリングでも野球でも
まずは腹ごしらえをしてください。

山中はバラバラ全部で6頭、寂しいけど,置き餌をして
帰ります。
DSCN2262_20161031090940ff0.jpg
牡鹿の後ろには家族が控えていることでしょう。

筋交い橋下2頭、紅葉谷4頭,ココで観光客様から
「鹿が何処にもいないね~」とか「鹿が減ったね」
胸が痛みます、みんな米田が悪いのよ・・・
トイレ5頭、矢の催促です、ハイ、ハイ、ハイ、どうぞ
お待たせしました、大元公園にみんな集まっているかな?

市街地は人、人、人、8年間人との接触事故がないことに感謝。

大元ではまず大掃除、T様こんなことまでさせてごめんなさい。
15頭来てくれました、
DSCN2264_201610310948136bd.jpg
この冬を元気に乗り越えようね。

網の浦グループを探しに行きましたが何処にもいません、
トンネルを2つ越えて探しましたが会えませんでした。
谷原公園14頭、消火栓、三叉路14頭、桟橋駐車場0頭
DSCN2265_2016103109500680d.jpg
ヘイヘイヘイ、ヘイキューブ、雨あられ、うれしいな!

桟橋前広場には、ハロウィンの仮想をした若者が一杯、
米田も「しし神様」に変身願望。さて今週こそ!と広場の鹿さーン
ギョギョギョ、またまた例のおっさんが~目の前に・・・
T様に後を託し尻尾を巻いて島を後にしました。

雌鹿86頭、牡鹿33頭、仔鹿23頭、総数142頭、次回11月6日
カレンダーに丸をしてみんな参加ください。

今週も多くの支援者様のドングリ、牧草、ラビットフード感謝します。
四日市のA様、京都市北区のM様目黒区駒場のM様、のドングリ
住所氏名不明の「壮快ドラッグ」の牧草、千葉県稲荷木のH様のラ
ビットフード、埼玉県さいたま市のY様の古米、ぽりぽり美味しそうに
食べました、みんな命に変わります、本当に有難う御座います。
本当に有難う御座いました、全てに感謝します。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/628-89a6e782