fc2ブログ
「梅雨明け宣言」すると遠慮なく「猛暑」の到来です。

ガニチャンには会えないけれど(ガニチャンもどき)
の写真に、もしかすると?期待120%です。
DSCN1902.jpg
サービス精神旺盛、少し脚が不自由、痩せ体型。

長浜、9頭の女子が元気に迎えてくれます。三原の
T様がチャッチャチャット給餌してくださいます。
自分の衣服の着脱も、米とぎ、掃除も、重い猫も
落とします。(先のことは考えません)

福祉センター下やって来ました20頭、待ちくたびれた
顔の鹿もいます。ごめんね~ごめんね~
花しか模様の毛皮が綺麗です。捕獲されないでね。
DSCN1904.jpg

続く杉の浦神社18頭元気も食欲も一杯、写真上手く写って
ますように、18頭でした。
DSCN1910.jpg
少し痩せているけどしっかり食べてください。

波止場の太陽は{どうだ!}といわぬばかりの暑さです。
DSCN1915.jpg
不安そうな小鹿、何かあったの?胸を張って生きてください。
波止場少し少ない12頭。

包みが浦海水浴場では沢山のビーチパラソル家族連れ
若者も・・・キャンプ場、テントも一杯!うん十年前を思い出します。

グランドの鹿も負けじと、老いも若きも子連れも、どやどや~DSCN1912_2016072416043586f.jpg
70頭、少ないけれど、良しとしましょう・・・

DSCN1913.jpg
(大きくなったら相撲取りになるんだ!すもう?それな~に?
相撲取りになると、うんと食べられるんだよ、今日は千秋楽さ!)

山の中は狸1匹会いません・・・入浜では綺麗な海を楽しむ人と
車が一杯、例の怖いおばちゃんも2人そろい組み、犬もいます。
行ききも帰りも鹿さんには会いませんでした。

市街地に戻ると消火栓、三叉路、8頭。
DSCN1921.jpg

谷原公園(やつが原公園と読みます)7頭、
もみじ谷公園常連さんが待ってます7頭。
今日のトイレは少ない2頭、またきてね・・・

大元公園どんどん減ってます15頭。
(お掃除道具を忘れてしまいました、すいません)
DSCN1916.jpg
ここは、空気まで緑の世界。神の子に似合います。
(もののけ姫に会いそうです)

網の浦5頭、律儀な仲間です。
DSCN1918.jpg

鹿婆ちゃんは今年の「鹿対策協議会」
に何らかの明るいニュースを期待しています。
日本中からの支援と声援、行政への批判の声
天秤にかけたら声援のほうが大きいのです。
観光客様にはおとなしく、観光大使顔負けの
フレンドリーな宮島の鹿「給餌禁止虐待10周年
記念!」でもやりますか?{宮島観光協会さま}

千葉県市川市のH様の牧草、愛知県豊川市のM様の
ティモシー、三重県名張市の0様のティモシー、本当に
励まされます。有難う御座います。
ママ鹿さん、しっかりおっぱい上げてください、
どの子も生き抜くことが出来ますように。

T様暑い中、本当に感謝します、お体ご自愛ください。
ポケモン探しより、小鹿探しのほうが心癒されますよ~
どうぞ皆様宮島へ・・・ポケ婆~さんより。

鹿の頭数を書き忘れました、すいません。
成獣雌107頭、オス40頭、仔鹿26頭総数173頭

来月T様はご多忙との事で、次回31日もお手伝い
いただけるそうです。お体、ご自愛くださいませ。
感謝して。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/607-7b99c232