fc2ブログ
我が家の猫はお留守番がご不満。DSCN1721.jpg
勝手に行ってください。(武蔵)

DSCN1720.jpg
(ジジ、小次郎、ココ)どうしても置いてゆくのですね・・・(ぐれてやる)どうぞ・・・

今日は雨の中、広島市西区の(山村紅葉さんを綺麗にしたような方)
0様が駆けつけてくださいました。(何度も助けられています、感謝!)
2台の車で出発進行!
長浜では激しい雨にも負けず10頭来てくれました。
次の福祉センター下では傷病固体も来てくれました。
DSCN1726.jpg
しっかり食べて脚を治してください、祈ります。31頭。
傷病固体を見つけてくださったのは0様です。

DSCN1722.jpg
佐賀の野菜もたっぷり、有難う御座います。
杉の浦神社ここも同じく31頭、豊作です!うれしい!

グルット回って波止場、32頭お行儀よく並んで食べます。
DSCN1727.jpg
雨は小降りになりました。

ばーべQ広場に鹿が集まっていましたが、
グランド、あちらこちらから飛んできました
73頭、鹿は鼻が効くのです、賢いのです。
DSCN1729_2016052916104357e.jpg
「綺麗なお姉さんだ!美味しいぞ!」
同じ味です!(鹿婆)ぐれてやる・・・

山中ではあまり出会いませんでした、全部で6頭。
2週間あっていないので案じているガニチャンの
姿がありません。
入り浜では立派なつり看板に「ここで餌をやらないで下さい廿日市」
があちこち、風に揺れています。食べるものとてない山中、入浜、
ガニチャン!こっそり食べてくださいね。こっそり生きててくださいね。
彼方は参道のアイドルだった、寿命を越していたことだけが慰め
彼方は「神鹿」特別選ばれた「神鹿」でした・・・

入り浜は14頭いたのに1頭しか会えませんでした。
心は垂れ込めた雲のように重いです。
次の週会えますように、祈念します。

0様の活力が半端じゃないのに助けられ、次次行けます。
大元公園21頭、お掃除は今日はパパがやってくれました。
大元神社に感謝して、綺麗に掃き清めています。
DSCN1732.jpg
ここは網の浦6頭、どこかから偵察していたのかな?
飛んできてくれました。

筋交い橋、御陵橋周辺8頭。
DSCN1734.jpg
観光客様が大いに喜んでくださいました。
「宮島は、鹿は大事にしてますよー!」と嘘を
並べるのはもうやめたい。然し鹿は守りたい!

谷原(やつがはら)公園2頭、トイレ6頭、三叉路7頭?
来てくれただけで「ありがとう!」残らず綺麗に食べてください。

桟橋前も周辺もいませんでした、「雨天休業」かな?

成獣雌141頭,オス43頭、仔鹿49頭、総数223頭
雨の中の給餌としては出席率オーライ!でした。

東京目黒区のM様の野菜とドングリ、三重県四日市市の
A様のドングリ、東京墨田区のM様のハムスターフード
有難う御座いました、感謝します。
2台の車にうんと乗せて、神様の「運」も乗せて感謝の内に
活動を終えました。0様に、全てのことに,感謝して。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/595-db4b598c