fc2ブログ
今日は高校生7人が「宮島の鹿」を取材くださいました。
彼らは行政、島民側にもアタックされる由、どのような答えが
でるのか案じられます。
交じらぬ平行線が紆余曲折になるならいいのですが・・・
DSCN0784.jpg
気をつけて行ってらっしゃい!家を占拠しちゃお・・・?

長浜は工事中、此処で漁網を角に絡めたいつもの牡鹿さんは、
漁網取らせてくれません、木の枝で自分で上手に取ってください。
DSCN0790.jpg
長浜女子、他11頭。
福祉センター下では小鹿に若い感性が魅了されたようです。命は
大も小も同じですが幼いというだけで愛されるように出来ています。
芝生はぎりぎりまで食べられてます、この子達に(飢餓地獄)
を与えないでください。芝生に施肥をしてください。
杉の浦神社迄来ると「鹿」は曜日と時間を把握しているのでは?
と気づいてくださいました、そうなのです、「鹿」は賢いのです。
DSCN0788.jpg
神社に使える賢い鹿でーす!体内時計とカレンダー持ってます。

波止場に行くと奥から飛んで出てくる鹿、しか、鹿・・・圧巻です。
彼らのビデオがフル回転。
DSCN0791.jpg
建設機械が鎮座まします。そんなの関係ない!古いかな?
旺盛な食欲、週1回の給餌じゃ当たり前よね・・・

グランドでは思わぬところで進行ストップ!包囲されました。
そこで給餌をやりすぎ、計算違いです、想定外です。
「お父ちゃんの読みの甘さ」を責められませんが不足です。
DSCN0793.jpg
こんなにもらっていいんですか?
山中では異様な形の角の牡鹿3頭、1頭は背中も怪我して
居ました、然し出会えたことには感謝、次回も会いましょう。
DSCN0801.jpg
角を曲げられて・・・何があったの?皮膚病?
DSCN0804.jpg
背中の傷・・・火傷かしら?人懐くっこい固体です、自分から来ます。
DSCN0803.jpg
角の変形が痛々しい・・・始めてみる不思議な角、丸まって、切り取られ・・・

いつもの「待って~!」の牡鹿君、親子連れ、1夫多妻のハーレム団
全ての出会いにあ・り・が・と・う!
DSCN0799.jpg
また来てね・・・

三叉路、谷原公園、車の都合でもみじ谷、大元公園、参道
に行くのは諦めました、穴埋めは考えます。待ってくれた鹿
さんごめんなさい。筋交い橋では観光客様から大歓迎!
学生さんもびっくり!そんなんです、鹿はとても人気者です。
どこでも鹿は待機しているのがいじらしいです。ごめんね・・・
DSCN0806.jpg
おとなしい、観光大使です、「ミス宮島」にも負けません。

今週は大阪大正区H様、佐賀市のF様、北九州市八幡のY様、
大阪府吹田のF様、福岡市のU様、名古屋市北区のK様、東京
杉並区のF様から「どんぐり」をいただきました。
群馬県太田市のK様、のラビットフード、尾道のN様歯お菓子まで
福岡市のS様からはキャットフードもいただきました、感謝です。

佐賀から温かい愛の定期便コーンと大麦、宮崎市のM様、三重県
四日市市のA様、堺市のM様、東京府中市のY様、佐賀市のF様の
ドングリ、大阪枚方市のA様のラビットフード、愛知県清須市のI様の
オカラは次回にさせていただきました。今回、回りきれなかった所も
あるので、すぐ行きます。皆様心から感謝します。あ・り・が・と・う!
ございます。桟橋前でどこからか「餌やるな!」の声が飛んできました
桟橋前でどれだけ観光客様に「宮島」へ来た感をかもし出しているやら
宮島=鹿でしょ!
奈良=鹿でしょ!
鹿島=鹿でしょ!
餌もやらずに生きている不思議な「神鹿」を大事に見守るぐらいは
しないと「罰」が当たりますよ!
もし給餌をしていなかったら?
あのまま餓死を続けていたら?

ま~また奈良からもらうさ!又増えたら給餌禁止で減らすさ!
そしてまた奈良から余った小鹿をもらうさ!増えたら「餓死さ」
そんな声が聞こえてきます、幻聴かな?

成獣雌112頭,オス37頭、小鹿38頭、総数186頭。
彼女を求めて山をさまよっている牡鹿さん、山を降りてきてください。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/536-a7815ec2