fc2ブログ
ヘルペスなんかに負けないぞ!ガーゼで覆って
いざ行くぞ!

長浜女子が仲良くお食事会、そこへザザザ~
山から牡鹿が降ってきました、おとなしい長浜
男子です「僕も食べさせて~」女子も「ハイハイ・・・」
DSCN0657.jpg
牡鹿は女子に乱暴な個体が多い中穏やかな雄です。

次に向かった福祉センター下、これまた少なくて8頭。
牧草を中心に給餌してきました。
DSCN0658.jpg
待てど暮らせど・・・宵待ち草のやるせなさ~古いかな?

杉の浦神社9頭、もう少し出現してもいいのに周辺にも
姿を見ません。

次こそ、次こその波止場15頭でした(財布が出てきたところ)
感謝して給餌。9月恒例少ないです。
DSCN0662.jpg
その節はお陰さまで懐も心もホカホカになりました。

グランド、キャンプ場、バーべQ場、どこも若者と外国の方
で一杯!今年はこれらの利用者が増えています。
然し鹿は少な、く有り得ない18頭、残念。
DSCN0664.jpg
ヒューンと仲間を呼んでください。

山中の浦まで山登りの帰路の人の群れ、魚釣り、砂浜で
焼肉、季節がいいのでしょう・・・鹿には2箇所、母子4頭だけです。
DSCN0665.jpg
「おかあちゃん、好かったね、おいしいね・・・」

三叉路11頭、谷原1頭のみ、もみじ谷0頭、トイレ0頭、
筋交い橋7頭、橋の上にはガニチャンと小松2頭、計9頭。
DSCN0672.jpg
DSCN0673.jpg
おとなしいガニチャン、小さい男の子とパパから祝福されていました。

橋の入り口で平安絵巻(つぼ装束)のお姉さまが
絵のようにあでやかです。綺麗な方でした。
DSCN0676_20150905202921a3e.jpg
ビューティフル・・・初めてスマホを持たされて、うれしい!

大元神社待てど暮らせど2頭のみ、網の浦1頭
DSCN0670.jpg
後から大人鹿が来るといいけど・・・事件にあわないでね。

桟橋前夫婦、桟橋広場は男子のみ、合わせて12頭。
DSCN0681.jpg
「あ~オレたちラッキー!」

東京江東区K様のおから、新潟のk様0様の牧草、大阪府
堺市のM様のサツマイモ、東京町田市k様のラビットフード
佐賀県伊万里市のN様の圧ペンコーンと大麦全て感謝します。

成獣雌55頭、小鹿15頭、牡鹿44頭、総数114頭でした・・・
9月は少ないのですが、寂しいです。
頑張るぞ!

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/528-44133152