fc2ブログ
クーラー嫌いが裏目に出、(頭痛と吐き気)
お茶漬け、そうめん、冷やし中華始めました~

長浜は女小鹿の20頭、然し元気は男子顔負け
ドドどーと駆けてきました、勇ましいです。
DSCN0554.jpg
長浜女子を侮らないで!

福祉センター下には長浜から避難してきた男子?
オドオドして「ご飯だご飯だうれしいな!」右往左往
それでも頭数は18頭、負けてるよ?
DSCN0557.jpg

ぐるりと回って杉の浦神社、スズメバチのように大きなアブです。
殺虫剤が苦手で手も足も出ません、アブにはご注意を!

波止場に待っていました20頭、ほいほいホイお待たせー
少し進んで包みが浦海水浴場、ココで例のKさんから怒鳴られて
逃げるが勝ちを決めました、すたこらさっさ・・・
(これだけの参加者が使用するトイレが壊れて長く閉店休業
宮島の七不思議?みんなどこでやってるの?尾篭ですいません)

まるでココから先は国際ジャンボリー大会、全て外国の若者ばかり
違う国に来たかのようです。グランドに日本の若者が・・・
DSCN0562.jpg
1人の若者が「鹿」の疑問を次々質問、綺麗な目の男(おのこ)でした。
鹿の頭数は68頭です、嬉しい限りです。

ココから山の中に入りますが殆ど出会えませんでした
DSCN0565.jpg
どの仔も監督親鹿不在、独り立ちの練習中なのかしら?
怖い人間に気をつけてください、と思ったら例のおつさんが・・・

戻って三叉路消火栓14頭、谷原(やつがはら)公園9頭。
もみじ谷公園5頭、筋交い橋下20頭(いいぞ!)参道の鹿が
御陵橋、筋交い橋に引越しです。
DSCN0573.jpg
ガニチャンと息子の小松です、小さい角が出てきました。

大元神社は相変わらず少なくて18頭、我慢我慢の子であった
DSCN0569.jpg
美味しい牧草有難う!

網の浦たった4頭、トイレも4頭、他にも山辺の小道をとぼとぼ歩く
若い鹿のグループに遭遇、眼を輝かして喜ばれました。
DSCN0583.jpg

DSCN0579.jpg
色々お家の事情があるのでしょう、頑張ってください。

千葉県市川市のH様の大量の牧草、東京渋谷のT様の
ヒマワリの種、かぼちゃ、ニンジン,野草、感謝します。
ありがとうございます。八王子市のM様のありとあらゆる
乾燥野菜、ゲリラ豪雨から護って作っていただいたのでしょう
すごいです、すいません。佐賀県伊万里市のN様から
あっペンコーンと大麦、高くなってすいません。
新潟からめづらしい玄米、感謝します。こうして助けられています。

8月13日の「宮島しか対策協議会」14時から市役所7階で
傍聴者無視の会議が行われます。これまた例のI氏の独壇場
頭数が減っているにも拘らず(給餌をするあいつが悪いので削減
できない!と睨むのでしょう)熱中症なんぞに負けないで、這って
でも傍聴に行く覚悟です。

成獣雌113頭、オス44頭,子鹿48頭、総数205頭、全て感謝します。
次週に向けて体調管理をもう少し気をつけます、反省。


宜しければポチットしてやってください。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/519-9707bb41