2015.08.02
8月2日(日)1日遅れとなりましった。
官弦祭は夜半1時に終了したそうです。ご苦労様でした
神様も無事社殿にお戻りになられてほっとされ「あ~しんど~」
今朝は御寝坊されても許されます。

こんな朝早くからどこ行くの?猫置いて・・・by武蔵。
そこで早朝出発!肝心の鹿が起きているでしょうか?
でも、お腹は空かせていると思います、出発進行!
然し早朝でフェリーに、30分待たされました。
長浜はなんと20頭、嬉しいじゃありませんか!

日にちが変わっちゃったよ、ボケてんじゃない?
ごめんね~官弦祭だったでしょ?ドンマイ!
次は福祉センター下です、なん頭待つてるかしら?

あら~たった4頭、・・・いいえ婆ちゃんが悪のね。沢山置いてゆきます
杉の浦神社10頭、遅くなってごめんね。

スズメバチのように大きなアブが・・・あぶない、あぶない。
シーサイドホテルの前で鹿を袋に入れる職員3人?
角きりですか?あぶない、あぶない・・・
波止場有り得ない1頭だけです。又戻ってくるからね、と
グランドに行きました。オー待っててくれました!
54頭勢ぞろい、ありがとう!
キャンプ場も、バーベキュー広場も人と人と人海水客様も
大勢です。
さて山中に入ります、わくわくして入ります。
然し不思議、蝉の声がありません。


ポツリポツリしかいません。それも1人歩きの小鹿です。
入浜は車、車、車です。鹿さんは0です。
腰細浦神社、大砂利まで行きましたが、全く見当たりません
海岸に足跡も,糞も落ちていません、引き返します。フン(笑)

腰細浦神社、かわいい島の奥の神社、寂しくない?
三叉路消火栓信じられない1頭です。
谷原(やつが原と読みます)ココでは8頭に会えました。

会えただけで嬉しいよ、一杯食べてね。
御陵橋、筋交い橋した合わせて2頭(うち1頭はガニチャンです)

お友達が降りてきたらよろしく。
もみじ谷4頭、トイレ0頭?大元神社ココで期待したのですが
指笛を吹き(今日はよく吹きました)待ちましたが、1頭のみ
牧草をしっかり置きました。

僕だけでごめんね・・・いいえ昨日来れなかったから・・・
大元神社はメーン会場の1つだったからね~大変な人出
だったことでしょう。
網の浦も若い牡鹿が1頭のみでした。
大事な締めくくり、厳島神社参道、もしかするといないかも?
最大のメイン会場だったから・・・悲しいけれど当たり、0頭です。
花火もどんぱち上っていたものね、怖かったでしょ?
と言うことは桟橋前広場も、駐車場も大混雑したはず・・・0でした。
成獣雌57頭、牡鹿32頭、仔鹿33頭、総数122頭、残念です。
東京のK様の乾燥おから、同じく東京荒川区のK様のティモシーと大麦
新潟の動物保護団体〇様、K様のティモシー本当に有難うございました。
午前10時には帰宅しました。それでも顔がひりひり、バリバリになりませんように。

宜しければポチットしてやってください。
神様も無事社殿にお戻りになられてほっとされ「あ~しんど~」
今朝は御寝坊されても許されます。

こんな朝早くからどこ行くの?猫置いて・・・by武蔵。
そこで早朝出発!肝心の鹿が起きているでしょうか?
でも、お腹は空かせていると思います、出発進行!
然し早朝でフェリーに、30分待たされました。
長浜はなんと20頭、嬉しいじゃありませんか!

日にちが変わっちゃったよ、ボケてんじゃない?
ごめんね~官弦祭だったでしょ?ドンマイ!
次は福祉センター下です、なん頭待つてるかしら?

あら~たった4頭、・・・いいえ婆ちゃんが悪のね。沢山置いてゆきます
杉の浦神社10頭、遅くなってごめんね。

スズメバチのように大きなアブが・・・あぶない、あぶない。
シーサイドホテルの前で鹿を袋に入れる職員3人?
角きりですか?あぶない、あぶない・・・
波止場有り得ない1頭だけです。又戻ってくるからね、と
グランドに行きました。オー待っててくれました!

54頭勢ぞろい、ありがとう!
キャンプ場も、バーベキュー広場も人と人と人海水客様も
大勢です。
さて山中に入ります、わくわくして入ります。
然し不思議、蝉の声がありません。


ポツリポツリしかいません。それも1人歩きの小鹿です。
入浜は車、車、車です。鹿さんは0です。
腰細浦神社、大砂利まで行きましたが、全く見当たりません
海岸に足跡も,糞も落ちていません、引き返します。フン(笑)

腰細浦神社、かわいい島の奥の神社、寂しくない?
三叉路消火栓信じられない1頭です。
谷原(やつが原と読みます)ココでは8頭に会えました。

会えただけで嬉しいよ、一杯食べてね。
御陵橋、筋交い橋した合わせて2頭(うち1頭はガニチャンです)

お友達が降りてきたらよろしく。
もみじ谷4頭、トイレ0頭?大元神社ココで期待したのですが
指笛を吹き(今日はよく吹きました)待ちましたが、1頭のみ
牧草をしっかり置きました。

僕だけでごめんね・・・いいえ昨日来れなかったから・・・
大元神社はメーン会場の1つだったからね~大変な人出
だったことでしょう。
網の浦も若い牡鹿が1頭のみでした。

大事な締めくくり、厳島神社参道、もしかするといないかも?
最大のメイン会場だったから・・・悲しいけれど当たり、0頭です。
花火もどんぱち上っていたものね、怖かったでしょ?
と言うことは桟橋前広場も、駐車場も大混雑したはず・・・0でした。
成獣雌57頭、牡鹿32頭、仔鹿33頭、総数122頭、残念です。
東京のK様の乾燥おから、同じく東京荒川区のK様のティモシーと大麦
新潟の動物保護団体〇様、K様のティモシー本当に有難うございました。
午前10時には帰宅しました。それでも顔がひりひり、バリバリになりませんように。

宜しければポチットしてやってください。
スポンサーサイト
米田さん
朝早くからお疲れさまでした!!
鹿さん達も待っていたよ~って(^^)
武蔵くんも寝ぼけ顔が可愛いです。
陽射しが強いのでお身体に気をつけてくださいね。
朝早くからお疲れさまでした!!
鹿さん達も待っていたよ~って(^^)
武蔵くんも寝ぼけ顔が可愛いです。
陽射しが強いのでお身体に気をつけてくださいね。
2015/08/03 Mon 17:34 URL [ Edit ]
| Home |