fc2ブログ
紫外線が苦手、マダニはもっと怖いので
夏は長袖、長ズボンが基本です。
アブも売るほど飛んでます「血ぃ吸うたろか?」
カンペイちゃんなら許すけど、アブは嫌です。

長浜は14頭、小鹿と女鹿の集団です。

福祉センター下18頭、うち牡鹿が3頭、小鹿7頭です。
杉の浦神社なんと34頭、牡鹿が10頭,子鹿9頭、
さて女の子の数は何頭かな?
007_201506062113100ff.jpg
34-10-9=

008_20150606211507b74.jpg
答え女の子は15 頭です。
010_20150606211701b83.jpg
杉の浦神社なんと34頭!すごーい!

波止場では洞窟から飛んできました、全部で24頭。
012_20150606211837ff0.jpg
大体衣替えが済んでいます。

さてお次はグランド、バーベーキューに家族で来ていた
男の子からかわいい質問の嵐、全く鹿を怖がらないのが
嬉しくて、ご飯の中身、ドングリ、牧草、キャベツに人参、
コーンに大麦、ラビットフード、うなづいて聞いてくれました。
グランドに54頭揃ったと言うことは、山中は少ないはずです。
015_20150606212021447.jpg
傷がいえません、子供のほうが大きくなりました。
梅雨が越せるか心配です。

それでも会えた4頭、アブがお尻をちくちく、車の中は立ち入り
禁止なのにアブは進入。殺虫剤が苦手なのを知ってるな?
017_20150606212215867.jpg
お母さん美味しいです、皆さん美味しいです、有難う!

戻って三叉路へ,ひゃ~これまた苦手の地元老人グループ
最後にしまーす。
025_20150606212419e50.jpg

029_201506062126441fb.jpg
へたり込んで食べている仔

谷原公園(やつがはら公園と読ます)8頭。かわいい!8頭。
筋交い橋で平安時代のコスプレお姉さま、かわいい!12頭。
もみじ谷、トイレ各5頭、
大元神社奥27頭、昔と比べるとどんどん減少傾向21頭。
網の浦6頭、ここでもなぜか寝込んで食べます、そして立ち
上がり食べ始めます(儀式かな?)元気を出してね!

厳島神社参道では、観光客様から「これこれ、待ってたよ~」
マタマタ給餌のおばさんと間違われました。7歳以上と思われる
牡鹿の長老、優しくなってます,小鹿、雌鹿の邪魔をしません。
15頭、仲良く食べました。

高齢のお泊り観光客様かな?桟橋前で鹿をナデナデ・・・5頭。
033_20150606213344fd7.jpg
あ~今日は、いい日でありました

成獣雄50頭、雌133頭,小鹿脅威の67頭、合わせて250頭。

四日市のY様の残りの牧草、千葉の市川H様のラビットフード、
大阪堺のM様のドドンの「どんぐり」最後だと思うので大切に。
葛の香りをぎゅっと固めた乾燥葛、「どんぐり」ラビットフード、
M様には度重なるご親切すいません、有難うございます。
東京渋谷のT様のキャベツ4個とはくさい!東京野菜だぞー
鹿達、頭が高い・・・米田もへへ、ー皆様ありがとうございます。

ボロボロの毛皮、綺麗になった毛皮、足を怪我している仔
少しスリムな仔・・・胸痛むことも多いいけれど、優しい想い
とふれあいに、感謝します。


宜しければポチットしてください。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/502-f5b13956