2015.02.28
空は曇天、心もどんてん。
花粉か、pm25?空は曇天、マスクに眼鏡、さあー行くぞー

善意の固まり、サー出発!
徳島のk様の乾燥野菜、横浜市のN様のティモシーと切手
(どうして必需品と分かったのでしょう?)
鹿児島のk様のドングリ、尼崎の0様のドングリ、青森のk様
姉妹のラビットフード、七福神まで来ていただいて・・・弁天様が
好きです。佐賀県伊万里のN様の野菜のオンパレード、喜びます。
住所不明のD様度重なるご親切、感謝します、を詰め込んで・・・
長浜は不思議?なぜか小鹿とメス鹿のみのグループ。
福祉センター下は牡鹿が多いいです、どの子もおとなしいです。

「1週間が長かったよ~」同じ思いです。
杉の浦神社5頭、いまいちここは鹿サンに不人気、集まりが悪いです。
トンネル手前が増えすぎなので、波止場に誘導35頭、パパも張り切って
そこへ「例の方」が鬼の形相で怒鳴ってきました。
(1頭も要らん!)と(お金に変えられない廿日市の宝)価値観の違い
「ひろしま」こそ命を尊び、命をいつくしむ責務があると思います。
「ひろしま」は何かにつけ(鹿)がシンボル、大事な資源?

荒れ果てすさんだグランド。
管理事務所で拡声器から(餌をやらないでください)と来た・・・
山の中でも(おっかない方)に怒鳴られましたが聞こえません。

もう少し上手く歩けますように・・・
いつも1人ボッチの小鹿が薄汚れて元気がありません
ママはどこにいるんだろう?胸が傷みます。

じっと泣きそうに成るのを、我慢している顔に
むねがキューン(できないけれど連れて帰りたい)
山中が40頭になりました、食べる物がないのに
どの子も必死で食べます。食べることは命です。

お待ちどうさま~
筋交い橋下、もみじ谷、谷原、トイレ、いつもどうり。
筋交い橋で観光客様が「行きも帰りも座り込んでまってたよ」
どこでもカレンダーと時計を持っているように待つ子達・・・いとしい
嶋中芝生を植えてほしいです。夢のように美しくなりますよ。

大元奥、ココまで世界遺産だよ!鹿もその1部では疑問です。
山中の悲しい目の子が頭にちらほら・・・三叉路に集う小鹿と重なり
ママ鹿が傍にいます、目に痛いです。出るのはため息ばかりです。
成獣メス160頭、オス56頭、子鹿62頭、総数278頭。
7年目の深いため息です。

宜しければポチットしてください。

善意の固まり、サー出発!
徳島のk様の乾燥野菜、横浜市のN様のティモシーと切手
(どうして必需品と分かったのでしょう?)
鹿児島のk様のドングリ、尼崎の0様のドングリ、青森のk様
姉妹のラビットフード、七福神まで来ていただいて・・・弁天様が
好きです。佐賀県伊万里のN様の野菜のオンパレード、喜びます。
住所不明のD様度重なるご親切、感謝します、を詰め込んで・・・
長浜は不思議?なぜか小鹿とメス鹿のみのグループ。
福祉センター下は牡鹿が多いいです、どの子もおとなしいです。

「1週間が長かったよ~」同じ思いです。
杉の浦神社5頭、いまいちここは鹿サンに不人気、集まりが悪いです。
トンネル手前が増えすぎなので、波止場に誘導35頭、パパも張り切って
そこへ「例の方」が鬼の形相で怒鳴ってきました。
(1頭も要らん!)と(お金に変えられない廿日市の宝)価値観の違い
「ひろしま」こそ命を尊び、命をいつくしむ責務があると思います。
「ひろしま」は何かにつけ(鹿)がシンボル、大事な資源?

荒れ果てすさんだグランド。
管理事務所で拡声器から(餌をやらないでください)と来た・・・
山の中でも(おっかない方)に怒鳴られましたが聞こえません。

もう少し上手く歩けますように・・・
いつも1人ボッチの小鹿が薄汚れて元気がありません
ママはどこにいるんだろう?胸が傷みます。

じっと泣きそうに成るのを、我慢している顔に
むねがキューン(できないけれど連れて帰りたい)
山中が40頭になりました、食べる物がないのに
どの子も必死で食べます。食べることは命です。

お待ちどうさま~
筋交い橋下、もみじ谷、谷原、トイレ、いつもどうり。
筋交い橋で観光客様が「行きも帰りも座り込んでまってたよ」
どこでもカレンダーと時計を持っているように待つ子達・・・いとしい
嶋中芝生を植えてほしいです。夢のように美しくなりますよ。

大元奥、ココまで世界遺産だよ!鹿もその1部では疑問です。
山中の悲しい目の子が頭にちらほら・・・三叉路に集う小鹿と重なり
ママ鹿が傍にいます、目に痛いです。出るのはため息ばかりです。
成獣メス160頭、オス56頭、子鹿62頭、総数278頭。
7年目の深いため息です。

宜しければポチットしてください。
スポンサーサイト
マロのとうちゃん
いつもお疲れ様です。守る事をせずして、変化無しの安芸の宮島ですね。皆 餓えを体験せよです。神鹿は、昔の話!?の宮島
2015/03/03 Tue 17:29 URL [ Edit ]
| Home |