2015.02.21
春が又1歩近く来たような陽気に中を・・・

今日は暖かくてセーター1枚で給仕に出かけました。
雨が近いと言うことで帰宅早々いざ宮嶋へ!行くぞー
長浜はバーゲン会場、女子供の独壇場。
福祉センター下は24頭、少し減少。

暖かくなったね、(でも今夜は雨だって)(まだ冬物を片付け
ちゃだめね・・・)
杉の浦神社、やっやっやっ久しぶりの30頭越へ

(ひさしぶり、げんきだった?)(毛がボロボロね)
(食べて毛づくろい)(がんばろう!)
トンネル手前が増えて危険になったので波止場に誘導
波止場でちゃんぽん39頭、カラスも仲間入り。

今度からココへ来るんだ、よろしくね、39頭。
管理事務所17頭、グランドは芝生が見るも無残、治してね!
少し少ない36頭、山の中に期待しましょう!大丈夫!

グランドの芝生が酷いことになってるんだ、緑に戻してほしいな。
山の中で?あっちでホイ!!こっちからホイ!かくれんぼ・・・
目を皿のようにして走ります。それは嬉しそうに出現します。
入浜だけで10頭、山中オールキャストで30頭、あの負傷鹿ママ
も、傷が固定して「こんにちわ」長く連れていた小鹿がいません。
宿命の、子離れをしたのでしょう。

山の中に帰れと言うけれど、食べ物が無いんだ!来て見てください。
三叉路がたった11頭?谷が原(やつがはら)公園も11頭。
厳島神社参道9頭、筋交い橋下15頭、両方で「えさやりおばさん」
と間違って安堵されました。「よかったね~」と・・・?

「厳島神社参道」の鹿をいつくしんでください。
もみじ谷公園6頭、トイレ5頭、ココでは外国の(日本語上手)方から
「ありがとございます」大元公園に移動かな?
大元公園奥32頭、網の浦7頭、テリトリーは変わらない様子です。

観光客の皆様、ちょっと足を伸ばしてくれると(出会い)があります。
地元の方に(小鹿がかわいい)と言っていただいて自分がほめられた
気分です。
久しぶりに桟橋前広場に6頭もいました、「ラッキー!」と言ったか
どうか分かりませんが、全身で喜びを表し食べてくれました。
今週も多くの愛ある支えをいただいきました。
愛知県一宮のS様のラビットフード、ご住所の分からないF様の
ラビットフードとティモシー、大阪府高槻市のk様のラビットフード、
大阪豊中市の0様のドングリ、三重県四日市市のA様のドングリ、
大阪堺市M様のドングリ、愛知県長久手のU様のティモシー、
東京都荒川区のk様のティモシーと大麦、兵庫県青木のk様のコーン、
東京都渋谷区のT様のあっペンコーンとあっペン大麦、それはそれは
小躍りするほど感激です。
車の積載量ぎりぎり300キロ近くを届けさせていただきました。
「すべてうまくいったね~」満足そうな夫のつぶやき、と同時に雨が
落ちてきました、神様は見ていてくださるのです。すべて感謝です。

宜しければポチットしてください。
スポンサーサイト
もみじ
幾分寒さが和らいで、鹿達にも鹿ママさんにも漸く過ごしやすい季節が近づいて来ましたね。でも今度は花粉症の方も心配です・・・。
小鹿さん達の可愛いらしい姿 癒されますね。ありがとうございます。
ブログのボランティアランキング・・・。猫関連ブログの中、とても健闘されておられますが、なかなか上位をキープするのは難しいものですね!
余所者が差し出がましいようですが、皆様!鹿ママさんへ、皆様の温かい応援の気持ちが届きますよう、拍手ボタンをポチポチっとして頂けましたら幸いです。
小鹿さん達の可愛いらしい姿 癒されますね。ありがとうございます。
ブログのボランティアランキング・・・。猫関連ブログの中、とても健闘されておられますが、なかなか上位をキープするのは難しいものですね!
余所者が差し出がましいようですが、皆様!鹿ママさんへ、皆様の温かい応援の気持ちが届きますよう、拍手ボタンをポチポチっとして頂けましたら幸いです。
2015/02/24 Tue 13:28 URL [ Edit ]
| Home |