2014.09.27
御嶽山が噴火しました、雲仙普賢岳を思い出しました。
なんということでしょう、山の神よ、どうぞ静まって下さい
綾錦の様に美しく紅葉していた顔を、急に変え積乱雲
入道雲のごとく盛り上がり、登山に襲いかかり鬼ガ迫
つて来るようです。雲仙普賢岳の惨劇を思い出しました。
これ以上怒らないでください。
家を早く出発です、愛知県長久手、京都上京区、秋田県
潟市、神奈川県横浜市のティモシーありがとうございます。
名古屋東区、神奈川県横浜市、石川県小松市、東京都
町田市、大阪高槻市、御住所不明のS様栄養一杯の
愛情をこめて集めて頂いたどんぐり、感謝します。
名古屋市東区の雑穀
猫おじさんとおじさんのパン,くづ、さつまいもの蔓、鹿が
美味しそうに食べました、毎週ありがとうございます。

(ね~いいじゃないの~)「だめだめ」・・・馬鹿じゃない?はい行ってらっしゃい!
然し山も、市街地も鹿の姿が少なく、3分の1は持ち帰りました。
0頭でも餌は置いてきたのですが、市街地は苦情が出るので
自粛して参りました、すいません。
長浜0頭、福祉センター下4頭、杉の浦神社6頭、トンネル手前
2頭、波止場指笛を吹いても驚愕の1頭、草場1頭、管理事務所1頭

へたり込む個体。

余り人間と接触がないから角をお目こぼしください。34頭
グランド、キャンプ場34頭、三叉路13頭、谷原公園3頭、筋交い橋
0頭、モミジ谷1頭、トイレ0頭、大元神社7頭、網の浦3頭、参道、
厳島神社合わせて4頭、もう言葉もありません。

(入浜3姉妹)
成獣オス22頭,メス50頭、小鹿20頭、総数92頭、
市街地の大きなオスの個体は角を切られています。
歳はとっていても貧弱な角の鹿達は角切りを逃れておりました。
桟橋からから遠い、山の中などは立派な角が残っています。

(こんにちわ、ただ今逃走中)

僕の角貧弱って言わないで・・・三叉路13頭。
然し角切りを目の当たりに見た鹿達は一斉に逃走したのでしょう
米田の鹿婆~ちゃんは怖くないよ、出て来てください。
次回はもう10月、出来るなら週中で島に行きたいです。
昨年も減少した後みんな揃ってくれたので信じています。

宜しければポチっとして下さい。
綾錦の様に美しく紅葉していた顔を、急に変え積乱雲
入道雲のごとく盛り上がり、登山に襲いかかり鬼ガ迫
つて来るようです。雲仙普賢岳の惨劇を思い出しました。
これ以上怒らないでください。
家を早く出発です、愛知県長久手、京都上京区、秋田県
潟市、神奈川県横浜市のティモシーありがとうございます。
名古屋東区、神奈川県横浜市、石川県小松市、東京都
町田市、大阪高槻市、御住所不明のS様栄養一杯の
愛情をこめて集めて頂いたどんぐり、感謝します。
名古屋市東区の雑穀
猫おじさんとおじさんのパン,くづ、さつまいもの蔓、鹿が
美味しそうに食べました、毎週ありがとうございます。

(ね~いいじゃないの~)「だめだめ」・・・馬鹿じゃない?はい行ってらっしゃい!
然し山も、市街地も鹿の姿が少なく、3分の1は持ち帰りました。
0頭でも餌は置いてきたのですが、市街地は苦情が出るので
自粛して参りました、すいません。
長浜0頭、福祉センター下4頭、杉の浦神社6頭、トンネル手前
2頭、波止場指笛を吹いても驚愕の1頭、草場1頭、管理事務所1頭

へたり込む個体。

余り人間と接触がないから角をお目こぼしください。34頭
グランド、キャンプ場34頭、三叉路13頭、谷原公園3頭、筋交い橋
0頭、モミジ谷1頭、トイレ0頭、大元神社7頭、網の浦3頭、参道、
厳島神社合わせて4頭、もう言葉もありません。

(入浜3姉妹)
成獣オス22頭,メス50頭、小鹿20頭、総数92頭、
市街地の大きなオスの個体は角を切られています。
歳はとっていても貧弱な角の鹿達は角切りを逃れておりました。
桟橋からから遠い、山の中などは立派な角が残っています。

(こんにちわ、ただ今逃走中)

僕の角貧弱って言わないで・・・三叉路13頭。
然し角切りを目の当たりに見た鹿達は一斉に逃走したのでしょう
米田の鹿婆~ちゃんは怖くないよ、出て来てください。
次回はもう10月、出来るなら週中で島に行きたいです。
昨年も減少した後みんな揃ってくれたので信じています。

宜しければポチっとして下さい。
スポンサーサイト
こんばんは
素敵なお手紙ありがとうございました。
お忙しいのに・・・
どなたかのは忘れてしまったのですが、フェイスブックで紹介されていて、こちらにたどり着き、送ることになりました。
その方にも、素敵な出会いのお礼を言いたいのですが・・・メモるのを忘れました。
これを見ていてくださることを祈って・・・
<div id="fb-root"></div> <script>(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs); }(document, 'script', 'facebook-jssdk'));</script>
<div class="fb-post" data-href="https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=10202043373080431&id=1669662525&substory_index=0" data-width="466"><div class="fb-xfbml-parse-ignore"><a href="https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=10202043373080431&id=1669662525&substory_index=0">投稿</a> by <a href="https://www.facebook.com/profile.php?id=1669662525">たかはし ひろこ</a>.</div></div>
素敵なお手紙ありがとうございました。
お忙しいのに・・・
どなたかのは忘れてしまったのですが、フェイスブックで紹介されていて、こちらにたどり着き、送ることになりました。
その方にも、素敵な出会いのお礼を言いたいのですが・・・メモるのを忘れました。
これを見ていてくださることを祈って・・・
<div id="fb-root"></div> <script>(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs); }(document, 'script', 'facebook-jssdk'));</script>
<div class="fb-post" data-href="https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=10202043373080431&id=1669662525&substory_index=0" data-width="466"><div class="fb-xfbml-parse-ignore"><a href="https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=10202043373080431&id=1669662525&substory_index=0">投稿</a> by <a href="https://www.facebook.com/profile.php?id=1669662525">たかはし ひろこ</a>.</div></div>
2014/09/27 Sat 21:55 URL [ Edit ]
るなっち
角きりを怖がって みな逃げて?隠れてるんですね
はやくみんなの元気な姿を見たいです
噴火・・
私も普賢岳を思い出しました
隣の県で・・ だいぶ経ってからですが
惨状も見ました
自然の力・・・すごいです
自然の前では 人間は無力です
どうか・・静まってほしいです
はやくみんなの元気な姿を見たいです
噴火・・
私も普賢岳を思い出しました
隣の県で・・ だいぶ経ってからですが
惨状も見ました
自然の力・・・すごいです
自然の前では 人間は無力です
どうか・・静まってほしいです
2014/09/27 Sat 23:22 URL [ Edit ]
今日もご苦労でした!そしてありがとうございます。
角切が、全て終わるのかな。余程下手な業者に委託した?鹿たち、余計に怖がったとか。
色々心配になります。
時期が過ぎて、いつも通りに皆んなが集まって食事に来てくれるのを心から待っています!
米田さん、御自愛くださいね!
角切が、全て終わるのかな。余程下手な業者に委託した?鹿たち、余計に怖がったとか。
色々心配になります。
時期が過ぎて、いつも通りに皆んなが集まって食事に来てくれるのを心から待っています!
米田さん、御自愛くださいね!
2014/09/28 Sun 21:36 URL [ Edit ]
小鹿物語1946
ずいぶんと山間部にまで給餌をされているようですが、山間部の鹿は人に慣れていない、即ち人に依存せずとも生きていける本来の野生の個体も少なからずおります。
そんな鹿に給餌をするという事は野生の個体が持つ自ら餌を得る能力を奪い、人に依存せざるを得ない個体を生み出すことになるのではないでしょうか?
そんな鹿に給餌をするという事は野生の個体が持つ自ら餌を得る能力を奪い、人に依存せざるを得ない個体を生み出すことになるのではないでしょうか?
2014/09/30 Tue 23:27 URL [ Edit ]
小鹿様メールありがとうございます、昭和22年生まれですか?食べるものがない時代でしたね、
(宮鹿通)の写真をよーく見て頂くと分かるのですが山中こそ食べるものがなく、相対的に痩せております。宮島は御存じかも?下草がほぼありません羊歯が繁茂しているばかり、食性に向いた木々も少なく、保護施設のフェンスの中には草もどんぐりの巨木もあり、開放していただきたく思います。今年はグランドの芝生の生育が芳しくないように見受けられます。野生で生きることが困難な痩せいの鹿達に心痛めています。小鹿物語様へ
(宮鹿通)の写真をよーく見て頂くと分かるのですが山中こそ食べるものがなく、相対的に痩せております。宮島は御存じかも?下草がほぼありません羊歯が繁茂しているばかり、食性に向いた木々も少なく、保護施設のフェンスの中には草もどんぐりの巨木もあり、開放していただきたく思います。今年はグランドの芝生の生育が芳しくないように見受けられます。野生で生きることが困難な痩せいの鹿達に心痛めています。小鹿物語様へ
2014/10/01 Wed 09:30 URL [ Edit ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/10/06 Mon 22:27 [ Edit ]
| Home |