fc2ブログ
さあ出発!と用意をしたら超ド級の雷が近くに、落ちたかな?
景色もかすむほどの雨に,臆病な米田夫婦は、
30分ほど時間をずらせ,さあ~出発進行・・・

兵庫県のU様、岡山県のS様ラビットフード石川県のk様の
手ずくり乾草、名古屋のS様の圧ペン大麦、神戸のK様の
ドドンのドンの圧ペンコーン、本当に有難うございます。
佐賀のN様のニンジン、同じく佐賀のN様のパンと
猫おじさんのパンと新鮮葛の葉、ありがとうございます!
鹿のビックリ顔ガみたいから、小雨で飛んで行きました。

長浜は何があったのか1頭だけ、福祉センター下は16頭、
杉の浦神社17頭、トンネル手前13頭、波止場16頭中小鹿が6頭。
kojika_201407192204249c5.jpg
チュパチュパ・・・
(実は今日写真が撮れませんでしたすいません)
包みが浦の海水浴は雨で上がったり、管理事務所0頭、
コテージ、キャンプ場、ケビンはファミリーで大繁盛、あいにくの天気
御免なさい。また来てね、キャンプ場、グランド合わせて64頭、いい子だね~
002_20140719220715aa9.jpg
うんと食べてね、
ココから山中薄暗いです。「鷹巣浦」でいつもの鷹が今日はお話が
あつたのか3回も目の前に現れました。襤褸カメラではうつりません。

消火栓、三叉路は32頭、デパートのバーゲン会場並みです。
032_20140719220912d05.jpg
バーゲン会場ではありません。

谷原公園少ない6頭、筋交い橋下18頭上上です。

紅葉谷子供だけ4頭、渡辺トイレ牡鹿ばかり4頭、1番年上の牡鹿も
4歳5歳の牡鹿もたじたじ、角もない若い牡鹿ガ「遠藤」圧倒されました。

大元神社にしては少ない28頭、雨に負けちゃいけません!
若いカップルさんから「あ~有難うございます!」こちらこそ・・・
021_20140719221037f6d.jpg

網の浦元気な12頭、、厳島神社参道も元気な8頭、今日もガニチャン
には会えませんでした。泣きたい気持ちです。

成獣オス60頭,メス131頭(少ない)小鹿46頭、総数237頭、
空は照ったり、霞んだり、地響きがする雷に、叩きつける雨。
ただ心がほっこりすることありました。
米田を敵(かたき)のように睨んでいた奥さまが、優しく傘を傾けて車まで
送ってくださいました。有難くて恐縮いたしました。
が、またすぐ来る予定です。
子供たちの成長に大事な時なのです。鹿も優しさで生きて行けます。
暖かく視守って下さい。感謝して。


宜しければポチっとして下さい。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/429-b535143c