fc2ブログ
太陽が顔を出していたのは朝のうち、頭痛が雨を予知
帰宅した夫に雨が降る前に島に行こう!となりました。

曇天の続くことを祈りましたが、島に着くと本気の雨が
降ってきました。
安物のカメラで写真は美味く撮れるでしょうか?今日も
可愛い小鹿に会わせて下さい。土砂降りになったら小鹿
は森の中へ、ママ鹿の手で保護されます。
021_20140621184744ef8.jpg
長浜は少しスリム、みんな大きくなって・・・

003_201406211851177da.jpg
雨にも負けづ、で行きましょう!

長浜は5頭、福祉センター下は14頭雨の中で待ってます。
杉の浦神社22頭、トンネル手前6頭、波止場は先週の倍31頭、

004_201406211852504c2.jpg
写真が悪くてすいません、みんなはいい子です。

016_20140621185423a55.jpg
今日は怒鳴る人も、散歩の人もなし、いい日です。31頭。

イイ気になって管理事務所5頭、キャンプ場、グランド72頭、
(こりゃ~山中の子も総出だね~)案の定居りません。餌だけおいて
山を降りました。
017_201406211856349d6.jpg
やってきました72頭、(また1頭傷病個体を見つけてしまいました)

三叉路、消火栓31頭、やつが原14頭、モミジ谷7頭

010_2014062119003406e.jpg
紅葉谷公園7頭

005_20140621190219535.jpg
「トイレの子」と呼ばないでください!ごめんなさい。
三叉路、消火栓31頭、やつが原公園14頭、御陵橋下9頭、
紅葉谷7頭、先週の3倍、渡辺トイレ7頭,大元公園35頭、
ココの個体は優しいのです、それでも油断は禁物、気配りを
忘れてはいけません。
米田は空腹にするとそれは凶暴、比べると彼らは紳士です。
網の浦(宗盛君のテリトリー、実に立派な角になりました)9頭。

002_20140621190402678.jpg
大元神社35頭、お腹ぺこぺこです、ありがとう!

厳島神社参道では韓国の青年が流暢な日本語でお礼を・・・
ココでは日本人に怒られ慣れているところ、皮肉です。
ガニちゃん改めモモちゃん他11頭、
「カムサハムニダ」(ありがとうございました)
007_20140621190643055.jpg

桟橋前広場は何かイベントをやっていましたが鹿は0です。
鹿にとって何のメリットもないのです。でも鹿さん、観光大使
として「いらっしゃいませ~」とお愛想を、旅の記念のツーショット
サービスを、鹿の存在感をアピールするチャンスと、捉えましょう。

雄鹿78頭、雌鹿158頭、小鹿37頭(雨で少ないのかな?)
総数258頭、
「あ~したてんきにな~れ!」


宜しければポチっとして下さい。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/425-699d6a3d