fc2ブログ
毎年去年の梅雨をどうやり過ごしたか?思い出せないのです。
長雨になると小鹿の身が案じられます、低体温になっていな
いか?ママ鹿は餌にありついたかしら?夜は寝むれたかしら?

宮島では春仔は梅雨」の前後に生まれます。
今日も6か所で生まれて数日の赤ちゃん鹿をお披露目。
有難くかわいいのですが,カラスの餌食にならないか?
ハラハラドキドキ、ご支援いただく皆様にお披露目。
でもドキドキハラハラ・・・。
088_20140607194736678.jpg
筋交い橋下21頭生まれてすぐの小さな仔。
そうなんです!今日は先日お手伝いいただいた宣教師の
I君のお手伝いを頂き、米田はルンルン、「息子がいるん
だぞ、文句があったらかかって来い!」気分です。

気温も湿度もどんどん上がって「かかって来い!」ぎゃふん
暑さが(熱い)と今日は分かります。完敗です。
085_2014060719535007b.jpg
杉の浦神社14頭、「暑いのにありがとう!」

長浜になんと11頭、福祉センター下24頭、杉の浦神社14頭
トンネル手前11頭、波止場28頭、管理事務所11頭。
グランド59頭、うん?すくないぞ?3本足のママ鹿が体調不良
100_201406071956108ee.jpg
(ママ~怖いよ~)
099_201406071957288df.jpg
グランド59頭。遠慮したのか少ないよ?

山中では行きも帰りも1頭も出あいませんでした。初めてです。
入浜母子2頭だけ・・・みんなで出稼ぎですか?

三叉路26頭、谷原公園が驚愕の0頭!紅葉谷1頭、トイレ1頭、
ところがどっこい!筋交い橋で21頭、ヤッタ―ヤッタ―ヤッターマン

087_201406072006565dd.jpg
網の浦7頭。ここは静かな誰も来ないところです。

大元神社42頭子供が一杯!網の浦の宗盛君グループ7頭、

成獣メス182頭、オス42頭、小鹿82頭、総数306頭、
小鹿は1年後までに3分の1は淘汰されるとか・・・

ヒューン、鹿の鳴き声が悲しく聞こえるのは気のせいでしょうか?

多くの善意に生かされて、米田も生かされて、ヒューンが悲しく
聞こえない日が来ますように、神様きいてください。


宜しければポチっとして下さい。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/421-217f043c