fc2ブログ
2014.03.17 餌集め。
週が変わるといそいそウキウキ、「今週のえさ」が気になります。

いつも綱渡り状態。チャンチャカ、チャンチャカ綱渡り~

たぬきのたぬきの綱渡り~(ぶんぶく茶釜?ご存知ですか)

亡き母の口癖だった歌です。

乾パン作りに実にぴったりの歌です。


鹿は平均1日1.1キロ草を食します。

すると毎日300キロの草が必要です。宮島の何処に・・・

週1回の給餌じゃ・・・暗澹たる虚しさに襲われます。

「何をやってるんだ!」鹿の叱咤が聞こえます。


芝地がほしい!1年中青々と育つ(島根フィトン芝)を!

芝を敷き詰めれば、海からの冷たい風、夏の厳しい照り返

し、宮島の欠点がが緩和されます。人力車のわだち、車いす

の進路用には、透過性レンガを敷き詰めると、今のでこぼこ

砂地走行より楽です。観光地として当然の施策です。

芝のお手入れは御無用、芝刈り機はいりません。「鹿」様が

優雅にお手入れをしてくれます。水族館より自然です。

生きた環境循環を学べます。

少子高齢化する社会に先駆け先手必勝、環境整備は必然、

ついでに「戦国武将・姫君」コスプレ大会、なんでもコンテスト

米田は鹿に変身!うん?鹿のようにスリムになるのが先?

春の夢であった。


宜しければポチっとして下さい。

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/398-a30572b3