fc2ブログ
山陽道「雪よ降るな!」南の街から電話の声で、早く
会いたい!と切望した3人の友が来て下さるのです。
「たかさん」、「ひろさん」、「みなさん」、でした。

「パワ~」が「愛」が「動機」が半端じゃありません
「ほんわか」なのに力強い、「初めまして」なのに
昔から繋がっていたような,不思議な人。動物好き
人が好き、「寛容」な方達だと思います

長浜は9頭が待っていました。
022_20131214192609233.jpg
(お母ちゃん、これおいしい)(みかんだよ)

福祉センター下の廃材の山は増殖中、鹿さんも増殖中

003_20131214193437ff2.jpg
24頭でーす。

杉の浦神社、トンネル手前、どちらも少なくて
大人しく会食。
007_20131214193857e30.jpg

波止場、管理事務所どちらも減少、鹿さんは寂しくない?イイエこのくらいが・・・

009_201312141943250b7.jpg
「干し草のいいにおい!」う、うまーい!

グランドでいい意味で裏切られ54頭。

011_20131214194703ad4.jpg
「久しぶりの干し草上手ーい!」(先週より参加斜少ないんだぜ)

ここから山に入りました、な!なんと最高の25頭に会いました。
014_2013121419510215f.jpg
「お待ちしてました、はい」

015_20131214195229f86.jpg
「お待ちしてました、はい」(実は6頭、草深の少将の姫君たち
山中鹿之助君の彼女と小鹿です。)

入浜では立派な牡鹿と雌鹿がお揃いでした。
立派な「保護施設」を見ていただきました。
一同ため息。沢山の鳥達からも歓迎を受けました。

三叉路と消火栓で「宮崎組」は燃料切れに「米田組」
は谷原公園(やつが原公園)御陵橋、モミジ谷、大入り満員
トイレ1頭、清盛神社6頭、減少中

017_20131214200405788.jpg
先週と同じ54頭(多すぎない?)大丈夫、食べ物は一杯!

網の浦は0でした(先週と同じ)
参道に戻ってくるとき「ガニちゃんに会えますように」
6頭が飛んでくるのを見た学生さん達が大喜び「もつと
呼んでよ」ガニちゃんを待ちましたが会えませんでした。

019_20131214201918a03.jpg
三叉路と消火栓で45頭、人間も飛んで来て大喜び!


桟橋前で合流、同じ船に乗り宮島口にここでお別れです。
「また会いましょう」胸がいっぱいパパは涙ぐんでます。


あ~今日の頭数は雄67頭、雌159頭、小鹿61頭
総数287頭、今年6月と似ています。

よーし!力を一杯もらった!この冬元気に頑張るぞ!


宜しければポチっとして下さい。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/376-75d25720