fc2ブログ
2013.07.19 野菜作り。
かれこれ野菜作りは53年になるでしょうか?

子供時代も肥たん桶を担いで、畝を作り、筋を
切り、午前3時に起きてたい肥にする草刈りを
し,薪小屋には天井まで薪を積み重ね,支柱用、
蔓用、竹、ササ、くわも各種用途に応じて有り
ました。なぜか時間があると草取りをするのが
好きでした。リュウマチと心臓弁膜症だったの
で、強制ではなく、畑仕事が好きだったのです。

小さな種から芽が出て、間引いて、選ばれて、
また間引かれて、選ばれて、唸るほど大きく
命が育ち、食卓に上る、不思議な満足感でした。

今は猫の額もない庭で少食の2人分の野菜を作り
残りはすべて「鹿」さんの口に入ります。

明日、すべての野菜が引っこ抜かれ、宮島に行きます
秋野菜の準備に入るためです。

今は野菜作りはすべて夫が引き受けてくださいます。
家の前を行く人から「どんな人が作っているのか1度
お会いしたかった・・・」とほめられます。米田では
なく、「夫が作っているのです」と言うと納得されます。
杖をついて「鹿のため」とはいえど作れません・・・

明日は新鮮とれたて野菜の配給がありますよ~
みんな集まって下さいね~(鹿ママ)


宜しければ、ポチっとして下さい。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/335-19d84f11