fc2ブログ
「1週間ぶりの給餌をお許しください」と早る思いの宮島は、
梅雨の晴れ間、草がぐんぐん芽吹いてくれるでしょう。

福祉センター下では「待ってたぜ~ぇ」の割に先週と同数。
杉の浦神社、トンネル手前、波止場、は出稼ぎかな?
014_20130529204704.jpg
待ってました!

グランド裏では微増、山中同数、入浜衰弱個体施設前
では先週消えた「桟橋前君」が雌鹿5頭を引き連れて
お出まし。ハーレム状態です。

030_20130529204928.jpg
白い子だぬきじゃなくてすいません…うん?パパかな?・・・

029_20130529205115.jpg
「餌をやらないでください」の看板が増殖・・・

カラスが「長いぞー早く帰れ!」とカーカー!

谷原(やつがはら)御陵橋、モミジ谷、渡辺トイレ微減
一年中雄がやたら多イイ清盛神社は殺気立っております。

033_20130529205240.jpg
まだ未熟な袋角です、さわらないでね!

大元神社30頭、2頭減ってます。
然しトンネル向こうでは、2頭増えていたので
プラスマイナス0

031_20130529205414.jpg
まだ痛そうだね,腫れてるね、早く治りますように。

厳島神社、参道ではガニちゃんが走り寄ってきました。
此処のダンスをする鹿が、雄と判明しました。
直前若いお嬢さんの達が「鹿、いないじゃん!」と
ご不満、「キャ~居たー!」大喜び!写真の雨あられ。

米田はすたこらサッサ・・・
桟橋前も、市街地も宮島住民の望むように鹿は激減

成獣牡61頭、雌147頭、小鹿56頭、総数264頭
生まれたての小鹿には会えませんでした、それでいいのです
「危険がいっぱい」山で、森で隠れて生きてください。
鹿婆~ちゃんは、山に森に会いに行きますから・・・


宜しければ、ポチっとして下さい。すいません・・・
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/320-ddefb452