2013.01.30
あっちゃ~カメラのストライキ。
広島市内はまだ先日の雪が残っているのに
宮島は暖かい日差しの中にありました。
宮島を船から見ると、参道に観光客様の姿
が見えません。
桟橋前も閑散としています。それでも外国の
お客様に出会えるのは嬉しいことです。
電光掲示板にも韓国語、英語、外国語でなに
やら文字が・・・グットアイデアです!
からくり時計は雅楽が流れ、舞楽舞う雅な人
と平敦盛かな?武将姿の若者が出てくるのです。
が1時間おき、出会いがポイント・・・
これ「なんぼやろ?」米田は複雑です。
何時も従順に観光客のカメラの被写体を務め、
餌はせんべい一つもらえず、今日も日本語が
上手な大男の外国の方から「イイコダネー」
と撫でまわされていました。
米田を見た鹿が22頭集まると彼は流暢に
「ゴハンダヨー」と呼び集めてくれました。
佐賀から届いた蕪、ニンジン、ベビーリーフ、
蕪の葉っぱ、大根、ラビットフード、ドングリ
色とりどりに、目をま~るくされ写真を・・・
米田もカメラを出して写そうとするとあっちゃ~
またまた電池切れ「うっそー」女子高生のように
叫んでしまいました。ありえない、ありえない
あ~ありえない、ありえない。

宮島は暖かい日差しの中にありました。
宮島を船から見ると、参道に観光客様の姿
が見えません。
桟橋前も閑散としています。それでも外国の
お客様に出会えるのは嬉しいことです。
電光掲示板にも韓国語、英語、外国語でなに
やら文字が・・・グットアイデアです!
からくり時計は雅楽が流れ、舞楽舞う雅な人
と平敦盛かな?武将姿の若者が出てくるのです。
が1時間おき、出会いがポイント・・・
これ「なんぼやろ?」米田は複雑です。
何時も従順に観光客のカメラの被写体を務め、
餌はせんべい一つもらえず、今日も日本語が
上手な大男の外国の方から「イイコダネー」
と撫でまわされていました。
米田を見た鹿が22頭集まると彼は流暢に
「ゴハンダヨー」と呼び集めてくれました。
佐賀から届いた蕪、ニンジン、ベビーリーフ、
蕪の葉っぱ、大根、ラビットフード、ドングリ
色とりどりに、目をま~るくされ写真を・・・
米田もカメラを出して写そうとするとあっちゃ~
またまた電池切れ「うっそー」女子高生のように
叫んでしまいました。ありえない、ありえない
あ~ありえない、ありえない。

スポンサーサイト
3l63LN79
初めまして。
いきなりですが、真剣に悩んでるんです。
主人と結婚して5年ほどになりますが、不倫願望が止まりません。
不倫経験は1度だけですが・・・こんな私っておかしいでしょうか?
http://K91tfr30.k.brak.me/K91tfr30/
初めまして。
いきなりですが、真剣に悩んでるんです。
主人と結婚して5年ほどになりますが、不倫願望が止まりません。
不倫経験は1度だけですが・・・こんな私っておかしいでしょうか?
http://K91tfr30.k.brak.me/K91tfr30/
りこ
初めまして。Twitterの拡散を見てこちらのブログにたどりつきました。
何度か宮島は訪れたことがありますが
とても素敵な場所ですね。
鹿達も可愛くて可愛くて、大好きな場所でもあります。
いつだったか忘れたのですが、去年あたりのニュースだと思いますが、宮島に鹿が増えすぎて商売や観光客に影響があると聞いたことがあります。鹿煎餅も売らなくなったとか。。
そのニュースでは、餌をやらないようにとも言われてました。
動物好きの私なので、もちろん餌をやりたい気持ちはありましたが、やってはいけないのだなと思い、心苦しかったですが、その後宮島を訪れても餌をあげなくなりました。
鹿達が食料に困っているのは本当ですか?
増えすぎも問題になってると聞いたのですが、増えすぎに対する対策(犬、猫などにされる避妊、去勢)などされてるのでしょうか?
質問ばかりですみません。
もちろん、人間の勝手な都合で鹿が餌に困窮するのはよくないと思いますが、共存していくためには、どうすればいいのかと言うことにも興味があります。
よろしければご教授願います。
何度か宮島は訪れたことがありますが
とても素敵な場所ですね。
鹿達も可愛くて可愛くて、大好きな場所でもあります。
いつだったか忘れたのですが、去年あたりのニュースだと思いますが、宮島に鹿が増えすぎて商売や観光客に影響があると聞いたことがあります。鹿煎餅も売らなくなったとか。。
そのニュースでは、餌をやらないようにとも言われてました。
動物好きの私なので、もちろん餌をやりたい気持ちはありましたが、やってはいけないのだなと思い、心苦しかったですが、その後宮島を訪れても餌をあげなくなりました。
鹿達が食料に困っているのは本当ですか?
増えすぎも問題になってると聞いたのですが、増えすぎに対する対策(犬、猫などにされる避妊、去勢)などされてるのでしょうか?
質問ばかりですみません。
もちろん、人間の勝手な都合で鹿が餌に困窮するのはよくないと思いますが、共存していくためには、どうすればいいのかと言うことにも興味があります。
よろしければご教授願います。
2013/02/02 Sat 10:48 URL [ Edit ]
| Home |