2012.11.25
溺死を防いでくださった方から・・・
海が干潮の時、空腹の鹿が海に降りることがあります。
其処を狙ったように満潮の前に扉を閉める人がいます。
満潮、高潮時には防潮扉は閉められます。
然し雁木の階段に恋人どうしが座っていないか、
夢中で海草を食べてる鹿が残っていないか
釣り人が取り残されていないか確認をして
扉を閉めます。
昨日早朝、またまた4頭の鹿が海に取り残され
ているのに、全ての扉が閉じられていたそうです。
島にお勤めの方が救出してくださいました。
感謝感激です。
米田も全身ぬれ鼠の雄鹿に会い「泳いでたん?
寒かろう?」と安穏な言葉をかけましたが、
死ぬ目にあっていたのです。
嬉しいような悲しいようなお知らせでした。
いいえ!その方の機転で4頭の鹿が救出された
嬉しいニュースです。
扉を閉めたアナタ!2度とやらないでください!
天知る、地知る、人が知る。天罰が下りますよ!
鹿と、鹿バーちゃんより。

宜しければぽちしてやってください。
鹿バーちゃんの住む里は・・・
738-0034
広島県廿日市市宮内1291-6
0829-39-5357
090-4658-1539
です。島にご一緒してくださる方募集中!
年齢不問
男女不問
勤務日・土曜・水曜午後
給与・なし(感動あり!)
其処を狙ったように満潮の前に扉を閉める人がいます。
満潮、高潮時には防潮扉は閉められます。
然し雁木の階段に恋人どうしが座っていないか、
夢中で海草を食べてる鹿が残っていないか
釣り人が取り残されていないか確認をして
扉を閉めます。
昨日早朝、またまた4頭の鹿が海に取り残され
ているのに、全ての扉が閉じられていたそうです。
島にお勤めの方が救出してくださいました。
感謝感激です。
米田も全身ぬれ鼠の雄鹿に会い「泳いでたん?
寒かろう?」と安穏な言葉をかけましたが、
死ぬ目にあっていたのです。
嬉しいような悲しいようなお知らせでした。
いいえ!その方の機転で4頭の鹿が救出された
嬉しいニュースです。
扉を閉めたアナタ!2度とやらないでください!
天知る、地知る、人が知る。天罰が下りますよ!
鹿と、鹿バーちゃんより。

宜しければぽちしてやってください。
鹿バーちゃんの住む里は・・・
738-0034
広島県廿日市市宮内1291-6
0829-39-5357
090-4658-1539
です。島にご一緒してくださる方募集中!
年齢不問
男女不問
勤務日・土曜・水曜午後
給与・なし(感動あり!)
スポンサーサイト
『おばちゃん日記』のおばちゃんです。
「ママ、いつもありがとう。」by・虐待島の鹿一同
防潮扉の開閉は誰がしているのか、教えてください。
防潮扉の開閉は誰がしているのか、教えてください。
2012/11/25 Sun 17:01 URL [ Edit ]
マロ
防潮扉を開けてくださった方へ本当にお礼です。
宮島の鹿達は、飾り物の置物でも、ぬいぐるみでも、無く。生きた命です。入り口を一生懸命探す鹿達の心情考えると憤りです。
宮島の鹿達は、飾り物の置物でも、ぬいぐるみでも、無く。生きた命です。入り口を一生懸命探す鹿達の心情考えると憤りです。
2012/11/26 Mon 17:33 URL [ Edit ]
sara
世界遺産の宮島でそんな恐ろしい虐待があっているんですね。
人間は人間の目線でしか物事を考えないのですね。
環境を壊すのも人間!他の動物達は自分に与えられた現実の中 ただ健気に生きています。
頑張れ米田様。
頑張れ小さな命達!!
扉を開けて下さった方にただただ感謝です。
人間は人間の目線でしか物事を考えないのですね。
環境を壊すのも人間!他の動物達は自分に与えられた現実の中 ただ健気に生きています。
頑張れ米田様。
頑張れ小さな命達!!
扉を開けて下さった方にただただ感謝です。
2012/11/26 Mon 22:50 URL [ Edit ]
今日令和元年11月24日、日曜日
地元で拾ったどんぐりを持って宮島の可愛い鹿達にどんぐりをあげに行きました!
絶対に絶対にどんぐりをあげに行きたくて行きたくて念願叶って今日行くことが出来ました。
可愛いくて可愛くて、でも
どんぐりを食べてくれる鹿と、食べてくれない鹿がいて 笑笑
そこも可愛かったのですが
大満足で拾ったどんぐり全てをあげて帰りました。中には紙や石を食べたりしている鹿がいたりして、心が痛くなってしまいました。
記事を読ませて頂きましたが、何とも心が痛いことの方が多く、胸が熱くとても悲しくなったりしながら拝見させていただきました。
仕事をしているので、再々は宮島までは行けないですが、時間がある時には宮島を訪れて
栄養のある物を食べさせてあげたいと心から思います。感染症の流行る時期、お身体に気をつけてお過ごしください。そしてお身体に気をつけて活動してくださいね。
心から応援しています。そしてこれからもブログ、拝見させて頂きます!動画を撮ったのですが
送れないようで、残念です笑笑
地元で拾ったどんぐりを持って宮島の可愛い鹿達にどんぐりをあげに行きました!
絶対に絶対にどんぐりをあげに行きたくて行きたくて念願叶って今日行くことが出来ました。
可愛いくて可愛くて、でも
どんぐりを食べてくれる鹿と、食べてくれない鹿がいて 笑笑
そこも可愛かったのですが
大満足で拾ったどんぐり全てをあげて帰りました。中には紙や石を食べたりしている鹿がいたりして、心が痛くなってしまいました。
記事を読ませて頂きましたが、何とも心が痛いことの方が多く、胸が熱くとても悲しくなったりしながら拝見させていただきました。
仕事をしているので、再々は宮島までは行けないですが、時間がある時には宮島を訪れて
栄養のある物を食べさせてあげたいと心から思います。感染症の流行る時期、お身体に気をつけてお過ごしください。そしてお身体に気をつけて活動してくださいね。
心から応援しています。そしてこれからもブログ、拝見させて頂きます!動画を撮ったのですが
送れないようで、残念です笑笑
2019/11/24 Sun 18:08 URL [ Edit ]
| Home |