fc2ブログ
2012.10.10 鹿の糞。
宮嶋桟橋前は下は小学校から高校生まで修学
旅行シーズン真っ盛り学生だらけです。
鹿が学生さんに乱暴を働かさないためにも、
ここは重点的に給餌をやっておかなくては・・・
しかし、鹿がいません。

052.jpg


清掃員の方に「こんにちは、ご苦労様です」

指笛で一生懸命呼んで7頭少ないです。
おもむろに給餌を始めたところ清掃員さんから
「職員を呼んでくるから,そこにおってください」

待っていると、Sと言う職員が来て看板に給餌禁止が
書いてある旨のべます。
給仕をするからビニールを食べるとか・・・念仏三昧

この島が戦後やった失敗だらけの鹿の管理を棚に上げ、
本気で「給餌禁止」を続けたら観光客と飢えた鹿との
トラブル続出、餓死固体、衰弱固体続出は火を見るより
明らか、過去3頭の鹿の保護を、いかにも手厚く日々継続
しているかのごとき発言、保護施設があまりに遠方で
給仕もママならず、活用されていないのに・・・
5年前の酷い状態を知らない職員との接点の無い話

あ~胸糞悪い
要害山に行くと稲わらと籾殻の上に鹿がまったり、
給餌をしていると高校生のお兄ちゃんがゾロゾロ
鹿の窮状を話し、傷つけられた写真を見てもらい
ました。別れ際「ご苦労様ですがんばってください」
あ~胸が晴れました。
鹿達からも言われたような気分です。よっしゃ!
又来るで!


宜しければポチットしてください。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/232-580d04c9