2012.09.12
一般質問「宮島鹿保護管理について」
宮島の鹿への給餌禁止から5年に入ります。
今日に至るまで誰からも給餌を受けないでい
たら・・・考えるだけで結果が分かります。
猿と同じく消えていたでしょう。

新入りです、よろしくね!
今日のH議員の質問には肩透かしを食らった
感がいなめません。
始めの1歩なのだと言い聞かせて帰宅しました。
その後島に渡りました。太陽は真上から見ています。
数箇所でわらが撒かれた後がありました。
どなたか先客が会ったのでは?嬉しいことです。

みんなで食べると美味しいね!
グランド裏のテープは消えていました。
がそこで後ろ足を轢かれたと思える個体に出会いました。
痛みが伝わるような状態です。
農林水産課のI原氏にも出会いました、渋い顔でした。
保護をして治療をしていただけるならいいのですが・・・

痛かろうね?ごめんね、祈るしかできないの、ごめんね・・・
夕日とおっかけっこ、宮島の商店街と同じ、鹿も同じ、
店じまいが早いのです。

やせっぽちが多いい場所
成獣おす64頭、めす154頭、仔鹿43頭、総数261頭
土曜日オールキャストで現れてくださいね、少ないです。
「宗盛君」は元気でした、神様感謝します。そしてお願いです
グランド裏の固体を守ってやってください。

宜しければぽちっとしてやってください。
今日に至るまで誰からも給餌を受けないでい
たら・・・考えるだけで結果が分かります。
猿と同じく消えていたでしょう。

新入りです、よろしくね!
今日のH議員の質問には肩透かしを食らった
感がいなめません。
始めの1歩なのだと言い聞かせて帰宅しました。
その後島に渡りました。太陽は真上から見ています。
数箇所でわらが撒かれた後がありました。
どなたか先客が会ったのでは?嬉しいことです。

みんなで食べると美味しいね!
グランド裏のテープは消えていました。
がそこで後ろ足を轢かれたと思える個体に出会いました。
痛みが伝わるような状態です。
農林水産課のI原氏にも出会いました、渋い顔でした。
保護をして治療をしていただけるならいいのですが・・・

痛かろうね?ごめんね、祈るしかできないの、ごめんね・・・
夕日とおっかけっこ、宮島の商店街と同じ、鹿も同じ、
店じまいが早いのです。

やせっぽちが多いい場所
成獣おす64頭、めす154頭、仔鹿43頭、総数261頭
土曜日オールキャストで現れてくださいね、少ないです。
「宗盛君」は元気でした、神様感謝します。そしてお願いです
グランド裏の固体を守ってやってください。

宜しければぽちっとしてやってください。
スポンサーサイト
マロ
廿日市市は、鹿保護概要に、書いているのなら、負傷病体個体を保護せよ。活動もしないのに、HPに、載せるな。鹿注意の道路標識設置要望も、無視。死んだ鹿の解剖しゴミの塊だけ回収
2012/09/12 Wed 21:51 URL [ Edit ]
ミイ
昨日に引き続きコメントさせていただきます。
鹿さんの足、痛々しいですね…。早く良くなることを祈ります。
いつも鹿達のために活動されていて、本当に凄いと思います。私も島へ渡って鹿達に会いに行き、そして、優しい言葉をかけてあげたい…。宮島へ行ってから、毎日、鹿達が心配でなりません。
鹿さんの足、痛々しいですね…。早く良くなることを祈ります。
いつも鹿達のために活動されていて、本当に凄いと思います。私も島へ渡って鹿達に会いに行き、そして、優しい言葉をかけてあげたい…。宮島へ行ってから、毎日、鹿達が心配でなりません。
2012/09/12 Wed 22:52 URL [ Edit ]
佐賀のおばちゃんです。
農林水産課のI原氏が渋い顔をしていたのは
何故なのでしょう
後ろ足を轢かれたと思われる鹿を哀れんでではないでしょう、
多分ですが
農林水産課のI原氏に願うこと
人にも動物にも思いやりの気持ちを持ってください
鬼畜のまま、あの世に逝くつもりですか
何故なのでしょう

後ろ足を轢かれたと思われる鹿を哀れんでではないでしょう、
多分ですが

農林水産課のI原氏に願うこと

人にも動物にも思いやりの気持ちを持ってください

鬼畜のまま、あの世に逝くつもりですか

2012/09/13 Thu 23:53 URL [ Edit ]
み~
へへぇ~(=^ェ^=)
草刈り再開しました。折しも、とあるひろぉ~い原っぱも草刈り中。。。『その草ど~するの?』原っぱの近くに住む妹が、尋ねました。
『企業ゴミとして廃棄するんだよ。』…(((o(*゚▽゚*)o)))
経費削減で、除草剤は使ってないとのこと。早速。頂きに上がりました。連絡くれた妹に感謝!
皆さんの周りにも、こんなタイミングありませんかねぇ~☆
草刈り再開しました。折しも、とあるひろぉ~い原っぱも草刈り中。。。『その草ど~するの?』原っぱの近くに住む妹が、尋ねました。
『企業ゴミとして廃棄するんだよ。』…(((o(*゚▽゚*)o)))
経費削減で、除草剤は使ってないとのこと。早速。頂きに上がりました。連絡くれた妹に感謝!
皆さんの周りにも、こんなタイミングありませんかねぇ~☆
2012/09/14 Fri 03:00 URL [ Edit ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/09/14 Fri 11:45 [ Edit ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/09/14 Fri 15:19 [ Edit ]
| Home |