fc2ブログ
昨夜の『宮島花火大会』のごみも残る宮島
今日も乗船時「昨日より観光客が多い」と
JRフェリーの職員さんが教えてくれました。

島は車がびゅんびゅん走って『鹿注意』の
看板が人のためにもほしいです。
浜辺にはビーチパラソル、バーベキューの花
が揃っています。鹿を仲間に入れてください。

011_20120812155059.jpg

008_20120812155212.jpg
新鮮な牧草、おいちいー!

テントの『町』が出来ています。確かにここは
キャンプ場ですから・・・!テントも人もあふれ
ています。暑いのにご苦労なことです。

町中を、車で行くのは実に申し分けなく
慎重に慎重をきして進みます。
どこもあまり子供たちは多くありません。


018_20120812155456.jpg
お母さん来てくれたんだね!

参道、海岸線には昨夜のごみが取り残されて
いるので交番にSOSを求めの行きました。
子供達のお腹に入るのは致命的ですから・・・
しかし留守でした、待っても留守です。
交番の後ろに移動させました。

004_20120812155727.jpg


006_20120812155814.jpg
お腹ぺこぺこでもいい子していましたか?はーい!

桟橋前は行き倒れのようにおとなしくなった
鹿がごろごろ、お子さんを被写体に鹿の角
を握らせて「ハイチーズ」宮島ならこそです。
写真撮影が終了するのを待って「今から鹿
が大きく動きます」と断って給餌です。

日本初ではないでしょうか?SAGAから
贈って来ていただいたアスパラ入りです。
島中の鹿が驚いたと思います。アスパラ、
ナス、きゅうり、ラビットフード、にんじん
ぬか、牧草,、グルメで幸せな食事です。
多くの優しさに包まれ「しあわせ」だね、

あさっても来ますよー
成獣雄63頭、メス122頭,小鹿49頭、
総数234頭でした。

宜しければ歩ちっとしてやってください。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/205-52ab8772