2011.02.20
トラブルはチャンス!でも今日は早く帰りたいのに…
我が家のご長寿猫のミー子ちゃんが2~3日前から
体調がすぐれません,今朝起きると冷たくなって、
肉球の色が白っぽくなっていました。
25歳という高齢なので、いつかこの日は来ると
覚悟していたのですが「ミー子!行っちゃダメ!」
マッサージしながら胸に抱き締めるとお目眼きらきら
朝食はミー子の部屋で食べることにしました。
水も食べ物も受け付けません、所が明太子パンを
食べているとじっと見るので初明太子をしてみると
むしゃむしゃ指までかじられました。お昼を早めに
「はよ帰るから行ったらあかんで・・」因果をふく
めて宮島にわたりました。
キャベツ40キロ、牧草40キロ、麦20キロ、
ニンジン、ジャガイモ、我が家のブロッこりぃー
サラダ菜、140キロ近く持参しました。
子どもたちは成獣オス52頭、成獣メス203頭、
小鹿52頭、総数307頭でした。

島では香水のいいにおいのするおばあさんから
「条例でやっちゃー行けんのんを知らんのか!
連れて帰りんさい!」すったもんだで給餌の場所
を変更することで一件落着。
海岸線では白衣の兄ちゃんが「条例でやっちゃー
いけんというのを知らんのか?」ずーっと話しながら
歩いているとおばあちゃん軍団から「親子?」
「親孝行じゃね、」「ちがいます」ここでうやむや
桟橋につずく商店のところでテキヤのこわもてさんが
「おどりゃーえさやるな!なんしょるんなら!いねー」
「えさやるなーバカたれが!」それから10分近く口論
「わりゃーなにをぬっかすんならー」来るなら来てみー
観光客は鹿の愛らしさに写真をパシャパシャ、笑顔に
テキヤさんは渋顔、観光客は関西系、ラテン系です。
「頑張りやー御苦労さん!」パチパチ・・・
ドキドキハラハラしながらミー子の部屋に駆け込むと
ザッツオーライ!よろよろ歩いて胸の中へすり寄って
来ました。いとしいミー子です。

体調がすぐれません,今朝起きると冷たくなって、
肉球の色が白っぽくなっていました。
25歳という高齢なので、いつかこの日は来ると
覚悟していたのですが「ミー子!行っちゃダメ!」
マッサージしながら胸に抱き締めるとお目眼きらきら
朝食はミー子の部屋で食べることにしました。
水も食べ物も受け付けません、所が明太子パンを
食べているとじっと見るので初明太子をしてみると
むしゃむしゃ指までかじられました。お昼を早めに
「はよ帰るから行ったらあかんで・・」因果をふく
めて宮島にわたりました。
キャベツ40キロ、牧草40キロ、麦20キロ、
ニンジン、ジャガイモ、我が家のブロッこりぃー
サラダ菜、140キロ近く持参しました。
子どもたちは成獣オス52頭、成獣メス203頭、
小鹿52頭、総数307頭でした。

島では香水のいいにおいのするおばあさんから
「条例でやっちゃー行けんのんを知らんのか!
連れて帰りんさい!」すったもんだで給餌の場所
を変更することで一件落着。
海岸線では白衣の兄ちゃんが「条例でやっちゃー
いけんというのを知らんのか?」ずーっと話しながら
歩いているとおばあちゃん軍団から「親子?」
「親孝行じゃね、」「ちがいます」ここでうやむや
桟橋につずく商店のところでテキヤのこわもてさんが
「おどりゃーえさやるな!なんしょるんなら!いねー」
「えさやるなーバカたれが!」それから10分近く口論
「わりゃーなにをぬっかすんならー」来るなら来てみー
観光客は鹿の愛らしさに写真をパシャパシャ、笑顔に
テキヤさんは渋顔、観光客は関西系、ラテン系です。
「頑張りやー御苦労さん!」パチパチ・・・
ドキドキハラハラしながらミー子の部屋に駆け込むと
ザッツオーライ!よろよろ歩いて胸の中へすり寄って
来ました。いとしいミー子です。

スポンサーサイト
み~
順番にブログを拝読させて頂いております。
恐い目にも遭われているんですねぇ。ただ、ただ草を刈って送るだけしか今は出来なくて、申し訳ないです。
恐い目にも遭われているんですねぇ。ただ、ただ草を刈って送るだけしか今は出来なくて、申し訳ないです。
2012/08/04 Sat 01:34 URL [ Edit ]
| Home |