2012.02.08
10人10色人生いろいろ・・・
宮嶋の鹿を問題児にするのも、ヒーローにするのも
生かすも殺すも、と言うのは本意ではありませんが、
食べ物のない環境下の宮島では人間がかかわる必然性
がどうしてもあります。これは学者も認めています。
今や宮嶋の鹿は宮島島民だけのものではありません。

市街地で給餌すべきか?あらざるべきか?鹿の立場で
知恵を出し合い、鹿のことを1番に考えて行きましょう。
この冬を乗り切らすこと、何がどれだけできるでしょう。
獣医さんがおっしゃるように、交通事故に遭わせない
施策の提言をみんなでするのも一考です。
「シカ注意!」の看板を要所要所にお願いしましょう。
給餌する時も、今以上に気を付け鹿に話しかけましょう。
「道路に出たら駄目だよ、車の傍にいっちゃー駄目だよ」
宮島の鹿は人間の話が分かります。心もすぐ読みます。
全国の鹿愛好家「生き物、生きるものが好き!」人間に
もっとアピールをして行きましょう!
坂本龍一さんから、福岡のFさんに頂いたためーるは
とても心温かくなる励ましメールでした。
国会議員の先生方にも情報提供をさせていただきました
(動物愛護関係の先生方です。)処お二人の先生から
超ご多忙の中お返事をいただきました。
国難山積みの中、感謝いたします。励まされました。
人間10人10色、でも見ている人は見ています。
「人は神に似せて作られた」を信じます。
鹿に権利があるならば・・・「鹿をなめんなよ!」
(奈良鹿愛護会の本より)
厳冬の日本、全国の一生懸命生きるもの、団結しょう!

生かすも殺すも、と言うのは本意ではありませんが、
食べ物のない環境下の宮島では人間がかかわる必然性
がどうしてもあります。これは学者も認めています。
今や宮嶋の鹿は宮島島民だけのものではありません。

市街地で給餌すべきか?あらざるべきか?鹿の立場で
知恵を出し合い、鹿のことを1番に考えて行きましょう。
この冬を乗り切らすこと、何がどれだけできるでしょう。
獣医さんがおっしゃるように、交通事故に遭わせない
施策の提言をみんなでするのも一考です。
「シカ注意!」の看板を要所要所にお願いしましょう。
給餌する時も、今以上に気を付け鹿に話しかけましょう。
「道路に出たら駄目だよ、車の傍にいっちゃー駄目だよ」
宮島の鹿は人間の話が分かります。心もすぐ読みます。
全国の鹿愛好家「生き物、生きるものが好き!」人間に
もっとアピールをして行きましょう!
坂本龍一さんから、福岡のFさんに頂いたためーるは
とても心温かくなる励ましメールでした。
国会議員の先生方にも情報提供をさせていただきました
(動物愛護関係の先生方です。)処お二人の先生から
超ご多忙の中お返事をいただきました。
国難山積みの中、感謝いたします。励まされました。
人間10人10色、でも見ている人は見ています。
「人は神に似せて作られた」を信じます。
鹿に権利があるならば・・・「鹿をなめんなよ!」
(奈良鹿愛護会の本より)
厳冬の日本、全国の一生懸命生きるもの、団結しょう!

スポンサーサイト
マロ
皆様 個人個人 人として、考えは、あるでしょう。
鹿を、助けたい 守りたい 心が、同じで、あれば。
今の状況を、作ったのも、人間です。物言えずの動物達です。
一番ベストな環境を、作るべきです。人間も鹿も、同じ時を、過ごし 生きてます。地球上 生き物の頂点は、人間です。地球の大自然の脅威には、適いませんが、人間が、コントロールしている 世の中 世界です。何卒 原点に、戻り 協力し合っていくのが、先だと思います。
鹿を、助けたい 守りたい 心が、同じで、あれば。
今の状況を、作ったのも、人間です。物言えずの動物達です。
一番ベストな環境を、作るべきです。人間も鹿も、同じ時を、過ごし 生きてます。地球上 生き物の頂点は、人間です。地球の大自然の脅威には、適いませんが、人間が、コントロールしている 世の中 世界です。何卒 原点に、戻り 協力し合っていくのが、先だと思います。
2012/02/08 Wed 21:35 URL [ Edit ]
| Home |