fc2ブログ
秋の気配を朝夕感じるようになりましたが

この夏の気温の沸騰ぶり、へき癖としました。
体はまだ夏の残りの疲れを引きずっています。

「しんどい」と夫のご機嫌が斜めになることもあり、
夫唱婦随、仲良くけんかをすることもあります。

「君の笑顔が見たいから宮島に来てるだけ・・・」
「別に鹿が好きなわけじゃないよ・・・」などと涙が
ちょちょぎれるような嬉しい言葉にほだされホイホイ!

体が思うように動かない日も増え「お弁当」に助けら
料理大好き人間、「創作料理」が好きだったなのに・・・
米田としては面目がありません。情けないです。

80歳まで1年4か月、頑張るあなたの姿に感謝、感謝!

Ⅿさんのバイクが壊れ送迎が必須になりました。
夫の体重低下と、疲れが目に見えて辛そうです。

今夏があまりに暑く、体が悲鳴を上げ薬に頼り、
ついに病院にも行きました。
病名が「肌が乾ているから熱中症・・・」え~!
お口あんぐり,点滴を断り、保水液頼みです。
頂いた薬がこれまた風邪薬とはこれ如何に?

今日の長浜はボランティアの親子様に助けられ
次の福祉センター広場でも25頭が助けられ、
杉の浦では23頭が慣れてこられた親子様から
「かわいい!」の連発、癒されました。
5年9月17日長浜
長浜、こんなに「かわいい」と言われて照れちゃう・・・

5年9月17日福祉センター下
福祉センター下、
日陰を選んで食べてください。

5年9月17日杉野浦
杉の浦、
そろそろスズメ蜂のお出ましの季節、白い服にしなくては・・・

波止場が少ない22頭、何に気を使ってくれているの
出席が悪いのはさみしいよ。

5年9月17日波止場
波止場、
撮影会もどき、でもがっちり頂ー

グランドがいつもの半分の出席52頭、山中に入り3か所
でたったの8頭、入浜も3頭、がっくりとグランドに戻れば
25頭増加に「鹿さんは若い人がいいのね!」手からじかに
もらってルンルンの鹿さんに笑っちゃいました。
5年9月17日グランド横
グランド横1、
位階目は少なくて戻ってくると食欲倍増、よしよし
5年9月17日グランド横2
グランド横2、
子供が堂々としていてくれてうれしい!

どこでも少し少ない頭数「婚活」の季節に入ったのでしょう
受胎をまだするには早い牝鹿さんは夜まで退避してそっと
戻っていただきます。
若すぎる雄鹿さんも右に同じく。

山中に大目にご飯を残してきました。「またすぐ来るね」と

トイレ横広場は25頭、谷原(やつがはら)14頭、紅葉谷16頭
5年9月17日やつが原
やつが原、
「まってました!」大歓迎、でも少し少ないのです。
5年9月17日紅葉谷

紅葉谷
指折り数えて待っていたのでしょう、愛しいです。
5年9月17日大聖院下トイレ横
大聖院下トイレ横、
「鹿がいる~!」と多くの方が、外国の方にも
キャベツを差し上げて『給仕体験』とても喜ん
でくださいました。

直違橋下4頭、大元神社27頭、網の裏12頭、山道4頭、
三叉路に祈りを込めましたが、13頭と信じられない頭数。
「婚活中」と言い聞かせ帰宅しました。疲れを感じました。
5年9月17日大元公園
大元公園、
マロニエの枯葉がフカフカ、ハイジになって寝ころびたい
衝動、
明日からはまた寝込むのでしょう・・・。

5年9月17日網之浦
網之浦、
掃除大好き人間なら最高の場所。

5年9月17日三叉路
三叉路、
ココが給餌の最後、いつもここまでくると胸キュン。
また来るね。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/1107-b808f0ef