fc2ブログ
食欲全開、体重全快、困ったものです。

今日は参加者様全開、車さん頑張って!
鹿さんが待っているよ!えんやこらさ!とね

長浜少ない10頭、福祉センター下32頭、こりゃ
また少ない

杉の浦神社お掃除中だったのでスルー
それが裏目に出ました。
あえてスルーしたのではなく「邪魔」をしたくなかっただけ
私たちは日曜日が給餌のメイン、水曜日が掃除のメイン
0さんが穏やかに収めてくださいました、さすが!

波止場少ない22頭、グランドも同様。どうしてすくないの?
アルバイト?婚活?職と食探し?
5年9月10日波止場
波止場、


凄い食欲でも笑顔で「ありがとあります」


山中に入ると2~3頭の群れない鹿がお待ちかね

入浜には最後の夏を楽しむ今どきのスポーツを
楽しむ若者がおられました。
池はますます枯れて見るも無残、今夜雨にな~れ!
5年9月10日入浜
入浜、
食欲全開っていいね!

谷原に戻るとたったの10頭、紅葉谷も直違橋も少なく
鹿のプライドが・・・
5年9月10日やつが原
やつが原、

5年9月10日紅葉谷
紅葉谷、

5年9月10日直違橋下
直違橋、


トイレ横も同じく、大元公園奥の山道はガタガタ・・・

視力障碍のお名前を存じ上げない奥様とおしゃべり。

昔からの友達のようになれるのです。

網之浦はオスが過剰、けんかがないのが不思議。

三叉路に戻ると「別れ」を意識してさみしい。
5年9月10日三叉路
三叉路、


優しい子供たち、ニンジンステックを用意して
下さった奥様達、きっとまた会えますように!
5年9月10日長浜
長浜、

5年9月10日福祉センター下1
福祉センター下1、

5年9月10日福祉センター下
福祉センター下2、

バイクで並走してくださったNさん、心強い方、

鹿さんみんないい人が一杯!沢山の献品も一杯!

きっとこの島は自然と人情、命尊ぶ島、鹿の島
として世界に認められる日が来ます!

そう信じましょう!今日大声でどなった人も変わると
信じましょう!
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/1103-85dfb5d3