2023.04.30
曇天、一転、晴天、最高に気持ちの良い給餌日。
今日は観光客様が多いいので山道から行くことになりました。
若葉の緑、萌黄色、目の保養,目にしみるとはこの事です。
今日は頼もしい若い女性と健康そのもののバイク青年が
ばんそうにきてくださいました。
どちらもベテラン任せて、お婆さんは見学にさせて頂きます
谷原(やつがはら)11頭、紅葉谷14頭トイレ横27頭、

やつがはら、
[おじちゃん、だーれ?ありがとう!」

紅葉谷、
今日はいい朝、うれしい食事会。

大聖院下トイレ横1、
鳩も生きてる仲間、お相伴、おいしい?

大聖院下トイレ横2、
「食べることは生きること」納得。
外国のカップルにもお手伝い頂き「旅の思い出」になった
事でしょう。
大聖院下のトイレ横、足を痛めた個体「ごめんね」
食べてもらうしかありません。
水族館ではイルカの涙で少ししょっぱい水の中イルカ
頑張れ!
大元公園24頭、お掃除おばさんは少し太くなったかな?
太ったのは心のようです。パパは相変わらず痩せる一方。

大元公園、
どこも鹿さんは激減も増加もありません、ただお腹のふくらみ
が出てきた雌鹿さんに贔屓してまいりました。元気なバンビを
生んでくださいね。
網之浦にはひどい傷病個体がポツポツ、どうすることもできません
うっかり「保護」を申し出るのは「死刑執行」より辛い死が待つのみ

網之浦1、
Ⅿおじさん、いつもありがとう!

網之浦2、

筋交い橋、
そこから踵を返して三差路へ、三差路23頭カラスもおねだりします。

三差路、
車が行き交う危険なところ、でも緑が交差する素敵な所。
長浜15頭、おなかの中まで新鮮な空気を吸い込んで「行くぞー!」

長浜、
長浜の光は格別、普段はいないのよ、わたくしたち。
福祉センター下ちょうど50頭およよ・・・・

福祉センター下、
ここに施肥をして豊かな芝地にしてほしいな!結婚式の
前撮りにも素敵な場所ですよ!僕たちモデルを務めます
杉之浦神社21頭、波止場手前と波止場で39頭、しっかり召し上がれ。

杉之浦神社、
ここは少し肌寒いけど、夏には最高!(シーサイドホテルも最高!)

波止場、
カラスさん、牡蠣に飽きたの?今1番ぷりぷりでおいしいんだよ!
鹿のご飯を失敬するのは失敬ですぞ!
グランド手前とグランド上で88頭、張り巡らされたフェンスに引き気味?
このグランドは鹿にとっての生命線、鹿から取り上げないで下さい。

グランド入り口、
今日の食事会はここ、どこでもいいんだ口福さ、こ・う・ふ・く。
山中で3組、入浜で19頭、山道ではすれ違う車もなく安心。それでも
「鹿注意、スピード落とせ」の看板の設置をお願いします。
ハイカーや高齢者、子供、鹿の安全のために設置してください。

山中、
おまわりさんが巡回してくれて安心なんだ!

入浜、
今日1日鹿生を謳歌してもいいですか?
(鹿さんくれぐれも車に気を付けてくださいね。治療も保証もありません)
なにより困る給餌がない「傷病個体保護施設」婆ちゃんは空腹は虐待
だと思うのです。
G7が終わったらまた昔のように公費で給餌をして下さい、「糞」の活用も
SⅮなんちゃらのため、
(糞ビジネス)に乗り出すのも一考。奈良のように「鹿ピー」1袋500円也。
ボートレースより健全です、ボートに行く人を観察していると、まるで
知らずに賭殺場に向かう人に見えてやり切れません。一考を!
若葉の緑、萌黄色、目の保養,目にしみるとはこの事です。
今日は頼もしい若い女性と健康そのもののバイク青年が
ばんそうにきてくださいました。
どちらもベテラン任せて、お婆さんは見学にさせて頂きます
谷原(やつがはら)11頭、紅葉谷14頭トイレ横27頭、

やつがはら、
[おじちゃん、だーれ?ありがとう!」

紅葉谷、
今日はいい朝、うれしい食事会。

大聖院下トイレ横1、
鳩も生きてる仲間、お相伴、おいしい?

大聖院下トイレ横2、
「食べることは生きること」納得。
外国のカップルにもお手伝い頂き「旅の思い出」になった
事でしょう。
大聖院下のトイレ横、足を痛めた個体「ごめんね」
食べてもらうしかありません。
水族館ではイルカの涙で少ししょっぱい水の中イルカ
頑張れ!
大元公園24頭、お掃除おばさんは少し太くなったかな?
太ったのは心のようです。パパは相変わらず痩せる一方。

大元公園、
どこも鹿さんは激減も増加もありません、ただお腹のふくらみ
が出てきた雌鹿さんに贔屓してまいりました。元気なバンビを
生んでくださいね。
網之浦にはひどい傷病個体がポツポツ、どうすることもできません
うっかり「保護」を申し出るのは「死刑執行」より辛い死が待つのみ

網之浦1、
Ⅿおじさん、いつもありがとう!

網之浦2、

筋交い橋、
そこから踵を返して三差路へ、三差路23頭カラスもおねだりします。

三差路、
車が行き交う危険なところ、でも緑が交差する素敵な所。
長浜15頭、おなかの中まで新鮮な空気を吸い込んで「行くぞー!」

長浜、
長浜の光は格別、普段はいないのよ、わたくしたち。
福祉センター下ちょうど50頭およよ・・・・

福祉センター下、
ここに施肥をして豊かな芝地にしてほしいな!結婚式の
前撮りにも素敵な場所ですよ!僕たちモデルを務めます
杉之浦神社21頭、波止場手前と波止場で39頭、しっかり召し上がれ。

杉之浦神社、
ここは少し肌寒いけど、夏には最高!(シーサイドホテルも最高!)

波止場、
カラスさん、牡蠣に飽きたの?今1番ぷりぷりでおいしいんだよ!
鹿のご飯を失敬するのは失敬ですぞ!
グランド手前とグランド上で88頭、張り巡らされたフェンスに引き気味?
このグランドは鹿にとっての生命線、鹿から取り上げないで下さい。

グランド入り口、
今日の食事会はここ、どこでもいいんだ口福さ、こ・う・ふ・く。
山中で3組、入浜で19頭、山道ではすれ違う車もなく安心。それでも
「鹿注意、スピード落とせ」の看板の設置をお願いします。
ハイカーや高齢者、子供、鹿の安全のために設置してください。

山中、
おまわりさんが巡回してくれて安心なんだ!

入浜、
今日1日鹿生を謳歌してもいいですか?
(鹿さんくれぐれも車に気を付けてくださいね。治療も保証もありません)
なにより困る給餌がない「傷病個体保護施設」婆ちゃんは空腹は虐待
だと思うのです。
G7が終わったらまた昔のように公費で給餌をして下さい、「糞」の活用も
SⅮなんちゃらのため、
(糞ビジネス)に乗り出すのも一考。奈良のように「鹿ピー」1袋500円也。
ボートレースより健全です、ボートに行く人を観察していると、まるで
知らずに賭殺場に向かう人に見えてやり切れません。一考を!
スポンサーサイト
| Home |