2023.04.14
アぺシ様へ
ご支援のお申し出有難うございます。
鹿にはコーン、大麦、古米、牧草、雑穀,
腹もちの良いものを与えています。
1週間に1度なので、多めに与えています。
草の種、島は基本外来種導入禁止です。
土壌が塩分濃度が高く作物が生えません。
鹿が安楽に生きて行けるところではありません。
観光に寄与しながら「野良状態」15年前まで
年間2000万円の予算が組まれていたのに、
観光客が増えたので、鹿はいらない?お金?
命いつくしむ、いつく島、出会っていただきたいです。
米田和子、鹿婆ちゃん。
鹿にはコーン、大麦、古米、牧草、雑穀,
腹もちの良いものを与えています。
1週間に1度なので、多めに与えています。
草の種、島は基本外来種導入禁止です。
土壌が塩分濃度が高く作物が生えません。
鹿が安楽に生きて行けるところではありません。
観光に寄与しながら「野良状態」15年前まで
年間2000万円の予算が組まれていたのに、
観光客が増えたので、鹿はいらない?お金?
命いつくしむ、いつく島、出会っていただきたいです。
米田和子、鹿婆ちゃん。
スポンサーサイト
あぺし
ありがとうございます!!
古米も食べるんですね!
鹿さんに喜んでもらえるように、見繕って送りますね。
私が住んでいる近くに堤防があり、今菜の花が満開です。この菜の花が宮島に咲けば…といつも思います。
遠くからですが、応援しています。
くれぐれもお身体に気を付けて。
古米も食べるんですね!
鹿さんに喜んでもらえるように、見繕って送りますね。
私が住んでいる近くに堤防があり、今菜の花が満開です。この菜の花が宮島に咲けば…といつも思います。
遠くからですが、応援しています。
くれぐれもお身体に気を付けて。
2023/04/18 Tue 11:29 URL [ Edit ]
| Home |